今年! 2022

こんにちは!

非常におひさしぶりです。
一年ぶりですね!!

なんというか。
ちょっと昨年あたりから更新に疲れてしまいまして、今年も思い切ってお休みしていました。
アクセス解析もチェックしていなくてですね。
もう、検索の底に沈んでしまったかと思っていましたが。
それでも訪れていただいた方、ありがとうございます!


さて、お正月以来どうしてたのかというと。

仕事してました・・・。
今年は、ゴールデンウィーク明けてからはお盆休みもなく、夏から秋は土曜日も出勤でして・・・。


日が取れず、藍も建てられませんでした。

2022_01

あいぽっちゃん目的だった方、2年続けて申し訳ない!
すくもは買ってあるんで、来年は建てます!!


そんな中で阮咸は続けてます。
なかなか上達しないけど!
年がいくと、運動の指令が脳から指先に伝わるまでのタイムラグがねぇ・・・。
あと5年早く始めるべきだったと思ってます。

2022_02

まぁ、こちらはまったくの趣味で私の弦楽器に対する意地。
だからくたばるまでに多少の曲が弾くことができればよいのです。


Macは、まったく開いてない!
昨年末に仕事で使ったっきり!!

このごろ、またお人形が作りたくなってきました。

2022_23

ここで言うお人形は、3DモデルのCreatureのことです。
iPadの123Dシリーズが廃番となってからしばらく。
来年は、Macにお人形を作らせようかなって思ってます。

ソフトは、やはりスカルプト系で、Mudboxにしようかと。

理由は、安い! そして、AUTODESK!!
123DシリーズはMudboxの入門版的なアプリだったんですよね。インターフェイスも似ています。
廃番になった当時もすでに存在しましたが、マシンスペックが足らなくて移行しませんでした。
他社の同様ソフトに比べると機能は劣るけど、趣味で使う分には十分です。
それ以上は、Mayaと連携して使ってくれっていうことなんだろうな。

2022_03

ペンタブ買わないとな!!


今年買った、とんぼ玉載せちゃう!

和玉2点です。
規模の大きい骨董市で。


遠くからでも目に入りました。

2022_04

なんですかね?
江戸は間違いなくあるでしょう。

重い!
うっすらと色付き、鉛ガラスだと判断しました。

2022_05

乳白なのかなと思ったけど、
削げや穴を覗くと以外にもクリア。
すってるのかなぁ?

とてもきれいな球で仕上げも滑らか!

2022_06

古代玉のような佇まい!!

店主の方は捕り物道具の専門で、玉は専門外。
いいものだと判断して仕入れたんだそう。目利き!


そして、このこ。


法隆寺玉

2022_07

江戸中期の作。江戸とんぼ玉の白眉といわれる稀少玉です。

有名ですよね。
このタイプは、ネットでもときどき見かけ、ないわけではないです。
ただ、その形状から削げや状態のよくないものが多いです。

このこは、削げも気になるものではなく、Goodコンディション!

2022_08

飴細工!

このような、うねってした紋は水紋か雲紋か迷うよね。
私は全体のもこもこした感じで雲紋を推します!

ところで、なんで「法隆寺玉」なのかな?
法隆寺に収められている玉からきてると言われたりしますが・・・。

だいたい、江戸玉なんだし法隆寺にわざわざ収めたとは考えにくいです。

では、元となる古代玉が存在するのでしょうか?

私は、数十年、法隆寺に通ったり、宝物の展示や展覧会に行ったりしてきました。

一度も見たことないぞ?!

いや・・・私が知らないだけであるのかもしれないけど。

でね、私個人は、ただの名前だと思っています。

2022_09

紋が、お寺のような仏さまにかかる雲のような感じ?
お寺で古いってったら、法隆寺?

みたいな!


2022_10

月と雲。


今年、仕事の合間に友人たちと。
海外旅行が厳しいので、国内旅行しました。


3月 飛騨高山

2022_12

2022_11

2022_13


5月 築地浅草

2022_14

2022_16

2022_16


12月 京都

2022_17

2022_18

2022_19

2022_20

2022_21

飛騨高山と京都は、なんと、添乗員付きバスツアー!
バスツアー、なんか新鮮!!


あっというまに、もう年末になってしまった。
今年一年の振り返りでした。


もちろん、お正月は奈良ですよ!


2022_22

10月 庭で日光浴!




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ