はーい! あいぽっちゃんです。
「またアップをさぼってやがる。」
と思ってらしたかと・・・。
だって、建たなかったんだもん!
仕込んでから2週間たっても黄土色。
もしかして腐敗?という雰囲気。
何年か前にも一度ありました。
あの時は旅行が控えていたので諦めちゃったんだよね。
それ以来、二度目の大失敗でしょうか・・・。
いや!
今回も諦めてしまったら、悔しいじゃないか!!
ダメでもともとなんだから、大幅な手入れをしようじゃないかっ!!!
月曜日の夜に処置をして、木曜日。

なんとかなったかも!
夜に染めて、次の日の朝。

タオルです。
今日。

よしよし。

枯れたサロンの染め直し。
さて、どう手入れしたかというと。
建ってない浴液を半分捨てる。
新しい灰汁とスクモを追加。
です。
力の弱くなった藍にスクモを追加して建てる方法があるので試してみました。
スクモは、残してあった約250gを使いました。
でも、このあいぽっちゃん。
まったく建ってないので元の色素はあまり望めないと思う。
追加したスクモの発酵の誘発にはなったんじゃないかな。
ということで。なんとか大失敗は回避できました!

よかったー!!

あとちょっとだけ染められそう。
- 関連記事
-
コメント