10月12日4:00 ゲームドライブへ!
ナクル湖で出会った、主な動物です。

インパラ。
おしりの3本線でわかります。

グラントガゼル。
トムソンガゼルもいたのですが、
いすぎて、写真を撮ってないのですよ。
マサイ・マラでも、撮ってないんです。
・・・どうかしてました。

ロスチャイルドキリン。
足が白いのが特徴です。
ロスチャイルドは、少数になったものを、
ナクル湖に移住させたのだそうです。
キリンは他に、
アミメキリン・マサイキリンがいます。
アミメキリンは、北部に生息しているので、
今回は見る事ができません。

グラントシマウマ。
縞の細かいグレービーシマウマは、
北部に生息

バッファロー。

シロサイ。
シロサイも、
南部アフリカから移住させたものです。
クロサイと交換だそうです。

今回、
シロサイを、沢山見る事ができました。

イボイノシシ。

ディクディク。
かわいいでしょ!

そして・・・フラミンゴです。
今年、ナクル湖にフラミンゴは、
とても少ないそうです。
どうも、各湖に分散しているようです。
少し残念ですが、自然が相手ですから。

え~っと、誤解のないように・・・。
少ないとはいってもですね、
湖の北側には十分いたんですねぇ。
ただこの時、
そちら側に行く道が閉鎖さてれいて、
近づけなかったという・・・。
もちろん、ちゃんと見ました。
美しかったですよ!
6:00 ゲームドライブ終了の時刻です。
フラミンゴは残念でしたが、クロサイやアビシニアンコロブスなど、
なかなか見る事ができない動物に出会えました。
特に、クロサイは、ほーんとうれしい!
明日からは、マサイ・マラ。
300kmの道のりをいきます!
- 関連記事
-
コメント