奈良のお正月 2020 vol.02 【斑鳩】

今日は、原点に戻りたいと。

写真は少ないです。 よかったね!


筒井駅 10:23 の国道横田 王寺駅行きバスに乗ります。
この路線もちょっと来ないうちに、1時間 1本 になってしまいました。

法起寺口で降ります。

わざわざこの路線を使うのは、法起寺口から入るため。
私は、斑鳩はここから入るのが好き。

だって・・・。

nara2010_1231_001

ね!


中宮寺跡

nara2010_1231_002

広大な敷地です。


nara2010_1231_004

復元した礎石。


nara2010_1231_003

ここからは。


nara2010_1231_005

法隆寺 五重塔。


nara2010_1231_006

法輪寺 三重塔。


nara2010_1231_007

法起寺 三重塔。

斑鳩三塔が一望!


nara2010_1231_008

鈍い銀色に輝く瓦が見えます。


法起寺 三重塔

nara2010_1231_009

前にも書いたけど。
私が世の中で一番美しいと思っている塔。


nara2010_1231_010

凛としてる。


法輪寺 三重塔

nara2010_1231_011

こちらの仏さまは本当にすばらしいので、まだ見たことがない方はぜひ!


nara2010_1231_012

法輪寺を出ると、雨が強く落ちてきました。
以前のように寒ければ雪になるのでしょうが、今年は雨。


法隆寺 夢殿

nara2010_1231_013

みなさん、足ばやにお堂を回っていました。


nara2010_1231_014

開扉は 春・秋です。


nara2010_1231_015

礼堂は修理中。


nara2010_1231_016

久しぶりに西院伽藍に入りました。


法隆寺 五重塔

nara2010_1231_017

裳階がなければ、法起寺と一番を悩むところです。


nara2010_1231_018

私的に!


ブログを始める前、大晦日には必ず法隆寺を訪れていました。

nara2010_1231_019

年明けを前に、とても静かだったから。


nara2010_1231_020

今は、とても賑やかです。


法起寺口からは、今も静か。


nara2010_1231_021

かわいいお社にいたのは。


nara2010_1231_022

ひとなつっこい 狛犬と。


nara2010_1231_023

獅子。


今年も、もうちょっと。

くる年は、こんな楽しい顔ができる年になりますように!




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ