ケニア・サファリ 2009/10/10~18 vol.3

10月12日


9:00 ナクル湖に向けて出発です。


ジャカランダ

市内には、南米原産のジャカランダが、
藤色の花を満開に咲かせています。
アカシアの木に、
アフリカハゲコウが住み着いていました。
日本のカラス的な存在です。
ただし、迫力は段違いです。


大地溝帯

大地溝帯です。
私たちの立っている所から、
ガッコンと落ちています。
すごいなぁ・・・

大地溝帯の底を走っていきますよ。
11:00 ナイバジャ湖に着きました。


ボートサファリ

湖を行く、ボートサファリ。 
そして、三日月島に上陸する、
ウォーキングサファリをします。


ナイバジャ湖カバ01

カバがいました!


ナイバジャ湖カバ02

水の中にも!


バードウォッチングも楽しい!

ナイバジャ湖ウミワシ

ボートガイドが、テラピアを投げると・・・
ウミワシが滑空してきます。


三日月島に上陸。

ウォーキングサファリ01

専用のガイドと、
ウォーキングサファリです。


ナイバジャ湖ウォーターバック01

ブッシュに、ウォーターバック。


ナイバジャ湖グラントシマウマ

グラントシマウマ。


ナイバジャ湖ウォーターバック02

ウォーターバック。


ナイバジャ湖ヌー

ヌー。


ウォーキングサファリ02

間近に見られるのが、
ウォーキングサファリのメリットです。
ここは、おすすめ。
時間に余裕のある方は、
ぜひ、スケジュールに入れましょう。


フラミンゴでピンクに煙るエレメンテイタ湖を横目に見て、ナイロビから、155km。
2:00 ナクル湖に到着。
ナイバジャ湖に寄ったので、ちょっと遅くなりましたね。

ロッジに向かう途中で、貴重な動物に遭いました。


ナクル湖クロサイ

クロサイですよー!


ナクル湖アビシニアンコロブス

アビシニアンコロブス。
美しい毛並みです。


到着したのは、 【 Lake Nakuru Lodge 】 レイクナクルロッジ です。

レイクナクルロッジ

バーが、
ナクル湖を見下ろすように作られています。
ロッジ前の、池? には、カバが休んでいました。

サファリロッジのシステムは、食事はビュッフェ。
早朝のゲームドライブ前の、コーヒーとクッキーのサービス。
夕方のゲームドライブ前のアフタヌーンティー。
が基本です。

ナクル湖は、アルカリ性の湖です。
水道もアルカリが混ざっているので、シャワーなどが、少しヌルヌルします。
タンパク質が溶けちゃってるってことですかね?
ここも、水回りの心配はありませんでした。

遅めの昼食をとって、夕方のゲームドライブにでかけましょう!




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ