物欲の年。 今年最後の散財です。
ミネラルショーに行ってきました。
今回の目的は、隕石でも恐竜でもありません。
宝石だ!
まったく私らしくないんだけど、長年欲しい石があります。
物欲の年の最後をこれで締めようと思います。
宝石は、なにに基準を置くのかが大切。
資産価値を求めるならば色々な条件を考慮する必要があります。
天井知らずでいいんだったらすばらしい石も手に入る。
私はそんなこと夢のまた夢だから・・・。
特価品を漁って見つけていきましょう!
欲しかったのはこちら。
トルマリン。

上から、パライバ・インディゴライト・ルベライトです。
パライバトルマリン。モザンビーク産 0.25ct 。
本家ブラジル産に比べ色は薄く透明感があって安価です。
当初、パライバは買うつもりはなかったんだけど。

すごく透明でギラギラなんだもの!
ルベライト。ブラジル産 0.47ct 。
素敵な色ですよねー。
みずみずしい赤。

私はルビーより好きです。
本当の目的はこちら。
インディゴライト。ブラジル産 0.60ct 。
大好きな宝石! 一番好きです。

とても濃いブルーグリーンです。
宝石を写真に撮るのは難しいですねぇ。
ところで、販売されている宝石のこと。
やはり人気のある石はたくさん出てる。
タンザナイト・デマントイドガーネット・パライバ が多かったです。
テレビとかの影響もありそう。
さすがにベニトアイトはないけれど。
っで、インディゴライトは少ない!
グリーンはあってもインディゴはほんとにない!!
そんなこんなで朝から 3時間。
探しまくって見つけたのがこちら。
インディゴライトのカービング。

大きさもあり、しっかり濃い藍色がのってます。

宝石の質としては、インクルージョンも傷もある。
だからこそのカービング。
なんといっても、このお値段。

藍色!
ちょっとお金を貯めて仕立ててもらおうかと思ってます。
福引き大会で。

アンモナイトあたっちゃいました!
- 関連記事
-
コメント