国立科学博物館のビーズ展に行ってきました。
昨年、大阪民博で展示されていたもので科博との共同企画展となっています。

内容は、人の文化としてのビーズを素材で分類した展示でした。
なので、個々のビーズについての解説は物足りないかも?
素材分類なので、天然素材のビーズについての方がウェイトが大。
製造手順をパネルや動画で展示していたのが面白かったです。
ガラスのパートは弱いんじゃないでしょうか。
やけに大ざっぱ。
産地の分類や年代に「あー・・・それな。」と思っちゃうものもいくつか。

それはそれとして、とても楽しかったです!
さて、科博ですが・・・この展示スタイルになってから初めて来ました。
私が足しげくかよっていたのは、以前のカオスな科博。
とても見やすくなりましたねー。
ちょっとさみしいけど。
私は、アンキロサウルスが大好き!

アンキロサウルス科のスコロサウルス!!

好きっ!!!

お土産!!!!
- 関連記事
-
コメント