藍建てしよう!2009 vol.14 今年も【趣味で、藍発酵建て】

先週メキシコから帰ってまいりました。楽しかったですよー。
でも、そのお話は次回です。

それでは、おまたせいたしました。
【藍建てしよう! 2009】 のまとめです。


灰汁取り 8月上旬

灰汁09_01

灰汁を取り始めました。
今年はどうなるのでしょうか?


あいぽっちゃん登場 8月14日

あいぽっちゃん2009_01

おひさしぶりです!
今年も、いや、今年こそ!
よろしくお願いしますよー。


はじめのあいぽっちゃん 8月14日

仕込み完了

仕込み終わりました。
うまく建ちますように。


きたぞ! あいぽっちゃん 8月23日

今日の藍090823

昨日まで、そぶりも見せなかったのに、
急に建ちました。
仕込みから、9日目です。

教訓。
【あせらず、10日待て!】


いいぞ! あいぽっちゃん 8月24日

今日の藍090824

これはいいです!
華の勢いも、色も、言うことありません。


ますます! あいぽっちゃん 8月26日

今日の藍090826

今年は、夏休みの間の短期決戦です。
明日の出番を待っています。
この華、うっとりしちゃいます。


がんばれ! あいぽっちゃん 8月28日

今日の藍090828

ずいぶん色素がなくなりました。
ここからは、淡色モードです。


よかった! あいぽっちゃん 9月5日

今日の藍090905_3

ラストの藍の華。
美しいでしょう!


おしまいのあいぽっちゃん 9月5日

今日の藍090905_2

今年もおしまいです。
おつかれさまでした!


あいぽっちゃんの相棒

今日の藍090905_4

こちらも、おつかれさまです。
孫の手の櫂でした。



あいぽっちゃんの布 その1

藍染布09_31

濃色に染まったグループです。
あいぽっちゃんの青は、本当に
きれいな青なんですよ!


あいぽっちゃんの布 その2

藍染布09_32

重ね染めをしたグループです。
草木染めで、緑を出すには、
黄と青を重ねる必要があります。
単独の緑はないのです。
緑に染まると、うれしい!


あいぽっちゃんの布 その3

藍染布09_33

淡色のグループです。
じっくり育てていきましょう!
ほかには代えられない色です。


いかがでしたでしょうか? 今年の藍染め。
昨年はすっきりしませんでしたが、今年はリベンジできました。

これで、もう・・・
いっていいですよね・・・いっちゃいますよ!


「10Lでも藍建ちますよ!」 ただし、趣味の範囲でね。


藍建てしよう! 2009 今年も【趣味で、藍発酵建て】 は無事終了です。
あいぽっちゃんとも、しばしのお別れです。
来年も、【趣味で、藍発酵建て】 ようではありませんか!!


今年も、あいぽちゃんからっぽちゃん。

今日の藍090905_5




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ