奈良のお正月 2019 番外編.2 【初詣・西ノ京から大安寺】

薬師寺で法話を聞きます。
今年から、10:30 が追加になったのでちょうどいい。


本編
奈良のお正月 2019 vol.04 【西ノ京から大安寺】


そのせいかな?

nara2019_187

お堂でのお話し、なくなりましたか??

東塔の落慶も、気がつけば来年。
再来年のお正月には見られると思う。


nara2019_188

見られるといいな。


お昼を食べて、唐招提寺へ。

nara2019_189

nara2019_190

お札をいただきました。


ここから歩くよー。

歩くといっても、3~40分くらい。
そして、道中も何もない!

西ノ京駅から、122号線をまっすぐ東。
関西本線を折れて大安寺まで。

【歴史の道】ということになってます。

とーっても地味!

大安寺前の看板に、唐招提寺までと薬師寺前までのコースが書かれています。
それは、この122号線を南北にはさんだ感じになってる。

かといって、道路を変えるだけで、なにがあるわけでもないのです!

私みたいに、むやみに歩きたい人以外には向きません。


nara2019_191

でも、今日のようにいいお天気の日は、歩道もしっかりしてるので、気持ちいい!!


大安寺は大好き。

nara2019_192

元日でも観光客が少なく、地元の方多め。

のんびり!

大安寺のあと、奈良駅まで歩けば、運動にちょうどいい距離になりました。


あけましておめでとうございます!!


nara2019_193




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ