奈良のお正月 2019 vol.04 【西ノ京から大安寺】

やばい! MacBook Pro が本格的にやばい!!

今日はなんとかなりそうです。
明日はだめかも!!!

ということで、明日から写真は iPhone で撮った数枚になりそう。

ちゃんと撮った写真は、番外編で載せようかと思います。

今日はいつもの初詣なのでもともと写真は少ないです。
どうせみなさん、お腹いっぱいですもんね!


では、本日です!

もうおわかりでしょう。


薬師寺

nara2019_17

今年から、10:30 に法話をするということ。
ちょうど時間に到着したので聞きました。

さすが薬師寺のお坊さんはお話がお上手です。
簡単な言葉で理解しやすいように話されていました。

昨年、なんだかんだと言いましたが・・・。

nara2019_18

結局、セット券にしてしまった。


nara2019_19

朱が落ちついてきたみたい。


nara2019_20

西塔はずいぶん馴染んできましたね。


薬師寺の中でひそかに気に入っているところ。

nara2019_21

不動堂 です!


nara2019_22

かわいいお堂でしょ?!


nara2019_23

蟇股もかわいい!


nara2019_24

新旧の石仏。
堂内のお不動さんも、なかなかなのです!


nara2019_25

2020年もすぐそこ!


nara2019_26

いつものお昼をいただいて。


唐招提寺

nara2019_27

今年も冬晴れ。


nara2019_28

引き続き、お願いします。


あ〜、今日はほんとうに写真を載せません。

撮ってないんですよ。
Mac も カメラ もいっぱいいっぱい。

今までたくさん撮ったから大丈夫!

でも、F600EXR の最後に。


nara2019_29

nara2019_30

大好きな 経蔵 だけね!!


さて、昨年。

「大安寺から歩けますよ!」

って書きました。


歩いてみます!


まっすぐ、東に行けばいいのだ。

なんにもない車道を!


nara2019_31

一応、歴史の道 になってる。


nara2019_32

こんな感じでぇ?


nara2019_33

だれか歩くのかぁ?

いままでで一番地味な 歴史の道 かも・・・。

40分ほど歩いて到着!


大安寺

nara2019_34


地元の方がたくさんお参りです。

nara2019_35

いい雰囲気。


宝物殿を拝観しました。

天平の仏さまがずらり!

楊柳観音はもちろんですが、不空羂索観音がすてき!!


大安寺といえば・・・。

nara2019_36

だるまみくじ。

私も買いました。
家に帰ってから開くつもりです。


あたたかくて良い元日でした。

あらためて。


あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします!


nara2019_37




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ