直線の書き方です。
いっぺんにいっちゃいます!
L・l :ハンドルを持たない直線
H・h :水平線
V・v :垂直線<path class="cls-1" d="M50,120h140v-100L50,120Z"/>
H は、x 座標のみ指定。
V は、y 座標のみ指定。
L は、次のアンカーの座標を指定します。
それぞれ 1点でセグメントを描画します。
<path class="cls-1" d="
M50,200

h150

v-100

L50,200Z


"/>
書き方のバリエーション相対座標
<path class="cls-1" d="M50,120h140v-100l-140,100Z"/>
絶対座標
<path class="cls-1" d="M50,120H190V20L50,120Z"/>
最終セグメントが絶対座標
<path class="cls-1" d="M50,120h140v-100L50,120Z"/>
polyline・polygon より簡単ですね!
- 関連記事
-
コメント