スマホでサイトを見られる割合が多くなって、
全体のビジュアルのデザインって難しくなってきました。
すべてが縦に並ぶのがお約束だからです。
いや、別に並ばなくてもいいのかもですが。
使いやすさが失われてしまう。
そうなれば、途中離脱の方が多くなってしまう!
スマホではぶっちゃけ、
どのサイトもレイアウトでいえば差がありません。
となれば、写真とイラストの勝負になってきます!!
写真は、基本提供されたものを使うしかないし。
自分の腕では、プロに到底かなうものではないことは承知してます。
イラストなら、多少は勝負できます! たぶん!!
今回は、たくさんのキャラクターをちりばめています。

このキャラクターたち。
html5 + css3 が発表された当初に実験として、
数年だけ公開したサイトに登場させたこたちです。
調べてみたら、
この記事。
ちょうど 7年前のゴールデンウィークだったんだ。
すっごく気合が入っちゃってますね。
グリッド無視で、思い切った配置と余白をとったデザインでした。
身びいきだけど、今でも古くないよね?
ただ、この効果を見てもらえることがほぼなかったのです。
実験サイトで訪問数が少なかったこともあるけど・・・。
当時、IE が主流な上、バージョンが入り乱れていたからです。
このこたちの原型はもっと古く、ブランドが出来た時に描きました。
その時も、人目にはあまり・・・。
中でも、メインキャラのクジラは、一番思い入れのあるこ。
どうしてもなんとかしたい!
と、3度目の挑戦。
マカウホエールとして描き直したところ。
たくさんの方にストラップカバーを買っていただきました!
ステッカーのラインナップにも入ってます!!
みなさん、本当にありがとうございました!!
そして、満を持して、再登場させちゃう。
本音は、私でもこんなガーリーなのも描けるんです。
って、見せたいだけだったりして。
私がWebデザインで、スクール時代からこだわっているのは、
透明感と余白です。
・・・IE が png を読み取れなかったから大変でした。
なんとしてでもスケスケにしたかったんです。
透明なパネルの表現も今は主流になりましたもんね!
自分のやってきたことがズレてなかったんだと思うと、
うれしくて感激です。
もちろん今回も、全体的にスケスケです。
こだわりは、ヘッダーのスケスケ具合。
あえて固定ヘッダーにしての透明です。
スマホサイトは、どうしても平坦になりがち。
ヘッダーに重なることで立体感を演出できればと思いました。

PC だと表題の画像が固定されているので、より立体感!
余白は、主にメニューで。
このタイプのメニューは、普通、
本体に半透明のレイヤーがかかるものですが。
べた塗りにしちゃいました!

っで、キャラが登場します!!
スマホで見ると、ふわっと現れるでしょ?
PC だと、登場時間の関係から大急ぎで出てきますよ。
こちらはただレイヤーに画像を配置しただけ。
むずかしいアニメーションをつけなくても、
動くサイトになってくれます。
けっこういい感じになったかも!(これも身びいき)
そうそう! 意外なところにもキャラがいますので。
隅々まで見ていただけるとうれしいです。
コンテンツページが出来上がりました。
本当に、ホームページ・・・どうしよう?
- 関連記事
-
コメント