4日。 今日は市内バスツアーを申し込みました。
「雨だけどがんばりましょう!」 とガイドさん。
気温は、10度を切っています。
台湾では暖房がないとはじめて知りました。
だから、ホテルが寒かったんだね。(安ホテルだから)
まあ、東京がもっと寒かったし。
掛け布団もあったから問題ないです。
【行天宮】

関帝廟ですね。

デコラティブな建築。 いいです!
お茶屋さんで、お土産トーク。

乗せられてるのは承知の上。
お茶は買うつもりだったから、買っちゃいます!
【中正紀念堂】
衛兵交代式を見ました。

エレベーターに乗るってのが面白い!

孫文さん。

でっかい建築大好き!

壮観です。
【忠烈祠】


雨なので、ここでの衛兵交代式は簡易バージョン。

時間に少し遅れた私たちは、間に合いませんでした!
お昼を食べて、足つぼマッサージへ。
オプションだけど、やりましょう!
漢方薬の営業をかわしながらのマッサージです。
【故宮博物館】
すごい人ですね!

ラッシュにもまれながら、白菜!!
民芸品店で昼の部解散になりました。
私たちはこれから、夜の部へ突入します。
まずは、火鍋で腹ごしらえを。
【九份】
ここも、雨なのにすっごい人・人・人!
ほぼ、日本人だそう。

いやではありません。
久しぶりに観光しにきた感いっぱい!
当然、【阿昧茶楼】でお茶。
やいのやいのいいながら、お茶を入れるのが楽しい。
最後は、【饒河街夜市】
ひと口サイズの餃子っぽいやつを食べ。
ケバブがあった!

大好き!!
ぐるっと一周して、名物【胡椒餅】。
おいしかったです!
この旅行・・・写真がないのは、雨がはげしいからです。
自由解散で、松山駅からホテルのある西門駅へ。
ここで私たち、
ホテルのとなりの食堂がずっと気になっていました。
食べましょう!
夜から明け方まで開く地元の食堂です。
おっちゃんたちがたむろっています。
メニューに日本語は書いてあるけど、
日本語は通じません。
写真を指差して、小籠包・牡蠣オムレツ・蛙の唐揚げ。
ビールとジュースは、勝手に冷蔵庫から出しちゃいます。
小籠包は、素朴な味。
牡蠣オムレツ、おいしい!
そして・・・蛙、ちょーおいしい!!
アジアで蛙があったら必ず食べる。
蛙好きの私をもって、すっごくおいしい!!!
突然、怒号が響きます。
客のおばちゃんがおっちゃんに切れてます。
お店のおじちゃんとおばちゃんがなんとかなだめました。
愉快!
- 関連記事
-
コメント