奈良のお正月 2018 vol.06 【近つ飛鳥】

今日は、遠出をしようと思って、本数の少ないバスの時間にあわせ、
起きたけど・・・。

一時間遅らせてもいいか!

なまけた罰でしょうか。
乗るはずの近鉄が車両故障でとりやめですと!!

調べると、JRを使えば同じバスに乗れる!

iPhone にしてよかった!!


乗り継ぎの 柏原駅。

奈良2018_近つ飛鳥_01

同じホームで JR から 近鉄 に。
ホーム上で精算します。 関東では見かけませんよね?

喜志駅 で 金剛バス の終点。 阪南ネオポリス からスタートです!


近つ飛鳥風土記の丘

奈良2018_近つ飛鳥_02

あれ? ゲート閉まってる・・・大回りするしかないかしら?

すると、地元のおっちゃん。

「そんなん大変や! 入れるで。」

えっ、そうなんですか? ゲート閉まってるようですけど??

「開いてるんや。 毎日散歩に来とる。」

本当だ! 横の扉には鍵はかかってません。
そういえば、地元の方らしき方がちらほら。

ありがとうございます! 助かりました!!


奈良2018_近つ飛鳥_03

ここは、ぜ〜んぶ古墳。 一須賀古墳群なのです。


はまっちゃうと一日終わっちゃう。
道すがら、ちょっとだけ。


奈良2018_近つ飛鳥_04

奈良2018_近つ飛鳥_05

そこかしこに石室が!


奈良2018_近つ飛鳥_06

窯跡とか!!

ここだけ、またきましょう・・・。


この周辺は、古墳がごろごろ。


敏達天皇陵

奈良2018_近つ飛鳥_07

正面より。


奈良2018_近つ飛鳥_08

遠景のほうが、全体をつかめます!


奈良2018_近つ飛鳥_09

太子が道を教えてくれる。


西方院

奈良2018_近つ飛鳥_10


横の墓地に。

奈良2018_近つ飛鳥_11


三尼公御廟

奈良2018_近つ飛鳥_12

三つとも、すてきな石塔です!


望むのは。

奈良2018_近つ飛鳥_13


叡福寺

奈良2018_近つ飛鳥_14

いいお寺ですね!


聖徳太子廟

奈良2018_近つ飛鳥_15

唐破風と切妻、面白い造りです。
母と妃も合葬なので、三重なのかしら。


奈良2018_近つ飛鳥_16

阿弥陀三尊が架かってます。


金堂

奈良2018_近つ飛鳥_17


宝塔

奈良2018_近つ飛鳥_18

おしゃれ!


奈良2018_近つ飛鳥_19

甘酒のふるまいです。
生姜がきいてて、甘くておいしい!


用明天皇陵

奈良2018_近つ飛鳥_20

方墳の元祖。


推古天皇陵

奈良2018_近つ飛鳥_21

わぁ! いい古墳です!!


双子塚古墳

奈良2018_近つ飛鳥_22

珍しい 双方墳。


奈良2018_近つ飛鳥_23

崩れた? 調査中??


科長神社

奈良2018_近つ飛鳥_24

ここを横目に。


奈良2018_近つ飛鳥_25

120段の階段を上がると。


小野妹子之墓

奈良2018_近つ飛鳥_26

風化した塚が、小野妹子の墓だと伝わっています。


トイレがあるので借ります。

っで! その前にあるこの水琴窟。

奈良2018_近つ飛鳥_27

蛇口をひねると・・・とんでもなく吹き上がります!


音を聞くとか、それどころではありません!!




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ