奈良のお正月 2018 vol.05 【西ノ京】

なんだかんだと6時までおきていました。

ので、寝不足・・・ではない。
私はいつも、2〜3時間睡眠。
10代のころからずっとです。
いうなれば、睡眠障害なのです。

でも、旅行やホテルだとなぜか眠れる。
奈良に安眠にきているといっても過言ではありません。
眠らないと損した気分。


っと! 本題。 今日は、いつもの初詣です!!

だから、関係ない話で文をうめているのです。


薬師寺

奈良2018_西ノ京_01

いつもとちがうアングルを狙ってみましたが。

西塔とのツーショットがほしかったんだけど、
いろいろジャマモノが!

東塔の覆いはともかく。
このごろはどこにいっても、ライティング用の照明器具がありますね。

効果的な場所は、いい場所なのだ!


奈良2018_西ノ京_02

結果、正面しかなくなります。


そうでした!

奈良2018_西ノ京_03

薬師寺は食堂が落慶したんでした!!


奈良2018_西ノ京_04

裏はこんな。


奈良2018_西ノ京_05

青空に映えます。


薬師寺に到着すると、拝観料金所のお姉さん。

「別料金ですがいかがでしょう」

「いかほど?」

「500円ですぅ。」

「!!!」

薬師寺の拝観料は、1100円。

ってことは、ざっくり内訳。

白鳳伽藍 600円
玄奘三蔵院 500円
食堂 500円

などどおっしゃるのですね?!

まあね・・・私は薬師寺の、
なりふり構わぬ復興にかける心意気に賛同してるわけですから?
東塔の分も入っていると思えば。

今日は払いましょうぞ!

食堂の御本尊は、阿弥陀三尊図。
古式を踏襲しながらモダンないい図でした。

これからもずっと入堂料とるのでしょうか?

でも、お願い・・・
白鳳伽藍を高めでいいから、玄奘三蔵院は別料金にして!


お正月のお昼はこれ。

奈良2018_西ノ京_06

唯一の贅沢です。


唐招提寺

奈良2018_西ノ京_07

昨年も無事過ごせました。 今年もよろしくお願いします。


大丈夫です! 部材は載せませんよ!!
そして、載せる写真も少ないです!!!


奈良2018_西ノ京_08

今日は、とても空がきれい。


奈良2018_西ノ京_10

空を意識して撮りました。


奈良2018_西ノ京_11

いいお天気!


垂仁天皇陵

奈良2018_西ノ京_12

こちらも空を。


奈良2018_西ノ京_13

今年、水多くないですか?
というか、ここ数年が少なかったのかも。


奈良2018_西ノ京_14

カモが近い!


広い空といえば。


平城宮跡

奈良2018_西ノ京_15

平城宮跡のこの季節、15時から16時くらい。


奈良2018_西ノ京_16

少しかげる西からの強い日差しが、一番好き。


今年も、いい元旦!


奈良2018_西ノ京_17




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ