2017秋の総集編! その1 【eBay・セカイモン】

誰もが知ってるようなレア玉があったとして。
コレクションとして、持っておきたいと思ったとして?

手に入るっちゃぁ入るけど、それ、納得できます?

資料としてなら、なんの問題もないです。
きっと私も人には言っちゃう。

「それはレアなビーズで、ダメージはあって当然。
次を待って出てくるとはかぎらないから、持ってていいものだと思いますよ?」

もちろん、「どんな状態でも」手に入れるのが正解はあります。


がっ! 自分が着けるとなると、そうはいきません!!
私のように、コレクションより着ける派は特に!!!



【アスペオ】

オランダ又はベネチア製だと考えられています。
ヒートラウンドでふっくらと丸みを帯びております!

国内で見るのはアフリカ渡りがほとんど。
歴史は、古いもので 1700年代。

こちらは、アフリカより古い時代のアメリカ渡り!
東部で採取されたそうですよ。


tonbo201710_01

お約束のように、アフリカ渡りよりひとまわり小さいサイズ。


欲しいと思ってから、何年待ったしょうか?


最初は、アフリカ渡りで探していたんだけど、
なかなか納得できるものが現れませんでした。

そのうち、アメリカ渡りの、より古いものの存在を知りました。

eBay で、アメリカ採取のビーズを中心に出品しているセラーさんを見つけ、
アスペオが出るたびに、入札しようか? と思ったけど、
やっぱり、コンディションに納得いかなかったんですよね。


っで! ここまで待ってよかった!!


ヌエバ・カディス を思わせるような、3層構造。
太くはっきりとしたラインには、スレもありません。


tonbo201710_02

もう、パーフェクト!

そう感じた方も多かったようで、いつになく入札が盛り上がりました。
私はどうしても欲しかったから、かなりの高値でスナイプをかけました。

結果は、妥当な価格で落とすことに成功です。


tonbo201710_03


ほんとに、すてき!!




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ