最終形態です。

いつのまにか、もう、日常で iPad が手放せなくなってしまいました。
iOS 11 の発表があって、もはや今は昔の iPad2 。

まだ大丈夫かと思っても・・・
すでに iOS 10 でないと動かないアプリもあったりして。

そんなこと言ったら、私の MacBook Pro もだけど。
こっちは、未だ 【Mavericks】のままだ!

一番の問題は、
商売道具でもある Adobe CC のアップグレードの対象外OSだってこと!!

もちろん、【Sierra】は入りません。

では? 【El Capitan】は入るよ!
幸いなことに、まだ、ダウンロードも可能。 間に合ってよかったです。

マシンとの相性に一抹の不安もかかえつつ、アップグレード。
とにかく、CC さえ動けばいいのです。

結果、
CC 2017 へのアップグレード・動作確認と、
ないと言ったらウソだけど・・・たいした問題ではなく、ひと安心です。

前回、【Mavericks】にした時の不安材料は、
私のかわいいプリンター【PIXUS iP8600】でした。

今回は・・・
実は、今年3月に物理的に壊れてしまったのでした!

ピコピコと点滅するエラーサインは、内部基盤の故障を示していました。

年末の年賀状印刷が最後のお仕事。

足かけ 13年。 がんばってくれてありがとう。
本当にいいプリンターでした。


さて、iPad2・MacBook Pro と、最終形態にしたところで、
久しぶりに壁紙を変えましたよ。


今年の年賀状にも使った、123D の【 迦陵頻伽 】。

wp2017_01

私には珍しく、落ち着いて毒気も少ないです。


wp2017_02

ロック画面は、全身。


wp2017_03

ホーム画面は、アップ。


wp2017_04

縦置き。

アイコンが乗ったときの見え方にもこだわってます。


iPad2・iPad mini のみなさん!
2448px で作ったので、配置の自由度があります!!

ipad2_wp_2017_01

ipad2_wp_2017_02

いつものように、気に入っていただけたらご自由にどうぞ。


ipad2_wp_2017_03

ipad2_wp_2017_04

うさぎちゃんバージョンもあります。


同じ画像を使って。

wp2017_05

ついでに、MacBook Pro もお揃いに!


wp2017_06

デスクトップを 2面使っているから。


wp2017_07

全身とアップをそれぞれに配置。

すると・・・


wp2017_08


CC の立ち上がり画面が、無駄にかっこいい!!




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ