大人の遠足 2016 【箱根】 二日目

二日目、朝です!


hakone2016_28

朝ご飯のバイキング。 私は朝も食後にお風呂です。


今日もいいお天気になりました。

hakone2016_15

ホテルは改装しているようで、所々に古さはみえますが、
部屋のトイレはウォシュレット、バスタブ付きのユニットになってます。
気持ちよく使えました。
ドアはオートロックではないので、鍵をかけ忘れないように!
お部屋にセイフティボックスがないのが難点。
基本、貴重品は持ち歩き。
浴場前にのみセイフティボックスがあって、入浴中はそこに入れておきます。


hakone2016_16

箱根は山間部なので WiFi が届かなかったです。
ロビーのみ、ホテルの WiFi に接続できます。


9時 出発!
駐車場渋滞につかまって、10時をすぎてしまいました。

【大涌谷】

hakone2016_20

ごうごうと音を上げて。


hakone2016_17

富士山です。


hakone2016_18

やっぱり、富士山!


hakone2016_19

もちろん、黒たまごは食べとく! 甘酒も飲む!!


hakone2016_21

芦ノ湖を横目に。


ちょうど 12時に到着。

【三島スカイウォーク】

hakone2016_22

昨年末にオープンした観光スポット。


hakone2016_23

富士山を望みながら橋を渡ります。


hakone2016_24

渡った先には、展望台とちょっとした散歩コースがある。

今日はお日柄もよく、すっごい混んでます。
渡ってる途中で渋滞してしまうのはちょっとストレスだなぁ。
それなりに揺れるので、乗り物酔いする方は苦手かもしれません。

橋を渡るのに、1000円。 わんちゃんだけは専用カートに乗せて渡れます。
っで、わんちゃんは、500円・・・どーですか? どーでしょうね??


hakone2016_25

眺めはいいですよー! 一度は渡るといいんじゃないでしょうか!!
かといって次回、1000円払って橋を渡るかは微妙ですけども・・・。

橋を渡らなくても、横っちょから富士山は見えます。
付属の施設では、お食事やお土産もあるし産直の野菜も売ってます。

そして、やたら【ラグジュアリー】なトイレが!

道の駅感覚で立ち寄るのもありですね。


13時 お昼を食べながら、ゆっくり帰りましょう!
どこにしようか? では、帰り道の早川にします。 ダイバーだもの!!

早川って、何十年ぶりだろうか?
以前はなにもなかったけど、今はいろいろなお食事所があるんですね。


hakone2016_26

メダイにシイラ、アジのなめろうの丼。 おいしかった!


hakone2016_27

16時 定番の海老名で休憩。


順調に 17時 新宿に帰ってきました。


富士山に温泉というあまりにもベタな遠足が、とーっても楽しかった!
食べて飲んでいっぱい遊びました。

みんな黒たまごをたべたから、来年も元気に温泉にいきましょうね!!




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ