日帰り計画 あれこれ

6月中にどうしても奈良に行きたい!

がっ、休むわけにもいかず、
もろもろの理由でお金が使えないー!!

ということで、週末日帰りを計画してます。

一番効率がよく楽なのは、やっぱり新幹線ですよ。

新横浜 6時台に乗れば、9時すぎには奈良です。
帰りは適度な便を選べばいいだけです。

予算
30,000円

運賃
新横浜〜京都 13,250円
京都〜近鉄奈良 620円

往復 27,740円

使えるお金 2,260円

・・・ご飯食べたら終わっちゃいそう。

これを基本に節約してみます。


今流行りの高速夜行バスです。

私が参考にしたバスでは、
金曜夜発土曜朝着 新宿〜奈良 8,500円
土曜夜発日曜朝着 奈良〜新宿 7,000円

往復 15,500円

使えるお金 14,500円

安い!

でもさ、
金曜仕事帰りでドロドロのまま風呂にも入らず、
下着も換えず・・・まる2日も?

それよりもなによりも、
奈良市内で 22時をすぎるまで、なにをしていればよいのか?!
ファミレスで粘るしかなさそうです。


思い切って、1泊してみるのはどうでしょう?
この場合、帰りのバスは無理。

LCC って使えるかしら??

金曜夜発土曜朝着 新宿〜奈良 8,500円 は変えずに。

LCC は、関空〜成田。 移動に時間とお金がかかる・・・。
奈良から関空までルートにもよるけど、最安で 約 1,500円。
成田から東京までバスにするとして、1,000円

LCC の料金は、航空会社と時間帯・利用状況で変動。

今だと最安が、
7時05分のピーチ 3,690円
7時30分のジェットスター 4,290円

昼前後になると、
11時30分ピーチ 5,090円
14時05分ジェットスター 5,690円

これに空港使用料や手数料で、800円前後プラスになります。

朝便は、奈良からは無理があるので、
空港周辺でホテルを探さないといけませんね。
ビジネスタイプで 6,000円くらい。

ただし、空いていれば!

奈良も、ビジネスタイプは同様な値段。
昼便にすれば、奈良からも大丈夫です。

往路 8,500円
帰りの移動費 2,500円
エアー代 6,000円
宿泊費 6,000円

往復 23,000円

使えるお金 7,000円

おっ! 以外といけるんじゃないか!!
一泊してこれは、とてもお得!!!

って、一瞬思ったけど、
冷静に考えて・・・ 移動に時間かかりすぎ。

奈良から関空まで、余裕を持って2時間。
空港に 1時間前に着くとします。
成田までのフライトが、1時間30分。
空港を出てバスに乗るまでが、1時間。
成田から家まで、2時間。

なにやってるんだか、わからなくなりそうです。

羽田だったらねぇ。


結局、こうしました。

往路は、高速夜行バス。
土曜夜発日曜朝着 新宿〜奈良 7,000円
週末が一番高いんですね!

復路は、素直に新幹線を使います。
近鉄奈良〜京都 610円
京都〜新横浜 13,250円

往復 20,860円

使えるお金 9,140円

これだけあれば、
ご飯食べて拝観してお土産も買えちゃいます!

土曜出発なので、仕事の疲れもとってから。
滞在時間は、
6時20分〜17時 の 10時間40分 とたっぷり。
21時前に帰宅予定で、翌日にも影響ないよ。

実は、当初からこちらに決めてたんだけど、
比較すると面白いかなって。

LCC のプランは楽しそうなので、やってみたいかも!

3連休だったら、一泊して往復バスは魅力的です。
到着後そのまま通勤でもいいって方は、土日でも 1泊できますね。

ということで、チケット手配しました。
高速バスは初めて使うので、いろいろ確かめたいです。



あー、早朝の散歩、楽しみだなぁ!

えっ? なにがしたいのかと??

【御出現!春日大社の神獣】
という特別公開が6月にあります。

古い 獅子・狛犬が、4対8体も!


だって、ぜーったい、見たいでしょ!!




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ