カボションをどうしようかと・・・。
2015 クリスマスに買っちゃう! 【eBay・セカイモン】 その4当初、石座かミール皿に留めればいいと思ってたんだけど、
規格品は 18mm × 13mm か 25mm × 18mm なんですね。
こちらはきっちり 20mm × 15mm !
帯に短し襷に長し とはこのことです。
となると自作ですが、そんな技術はもちろん無い!!
【エジプシャン・リバイバル ファラオのペンダントネックレス】

っで、こんな感じにしてみました。

一つは、お皿の部分に接着剤を詰めて、なんとか接着。

もう一つは、下がりに。
カボションだけではさみしいようだったので、
爪留め風なリーフの装飾を付けてみました。
リーフモチーフは、菊座をがんばって成形。
裏を返すと。

貼り付け用の台パーツ。
リーフで装飾したのは、
いかにも貼り付けたって見えるのがいやだったからもあります。
カボションの瑠璃色を利用して、夜空に月の見立てです。
両側には、スカラベとホルスの右目。
20数年前、はじめてエジプトにいったときに購入。
18金です! このペンダントで一番高いパーツです!!
このころはですね・・・海外にいったお土産に必ず、
ご当地モチーフの18金アクセサリーを買ってたんですね。
円高でしたしね!
このままペンダントヘッドにしておこうか? って思ったけど、
そうするとチェーンを選ぶのが面倒になって、
結局、使わなくなっちゃったりするよね。

ネックレス部分は、
バチカンのつなぎにジャパニーズビンテージシード。

やっぱり! このシードはいい脇役になります。

ライトカラーのスモーキークォーツとラピスラズリ、ガーネットです。
どうぉ?
本物のエジプシャン・リバイバルっぽくなった?

思い出がいっぱいの、
エジプシャン・リバイバル・リバイバルな連になりました!
- 関連記事
-
コメント