もう、27年前。 信貴山に訪れました。
それ以来です。
選んだルートは、ここから。

恩智駅からスタート! 大阪です。

あら、まあ!

かわいい!!

道のど真ん中に鳥居。

ちょっとした階段。
恩智神社
河内二の宮。 元春日とも。
初詣でにぎわってます。

神龍の玉をなでなで!

神兎もなでなで!!

平入りと妻入りが交互に六社並んでいました。
おもしろいですね。

スマートボールの屋台なんて!
地元に根ざしたすてきな神社です。

さて、信貴山に向かいましょう!

ここから本格的に。

イノシシじゃなくて? イノブタ看板は初めて見ます。

あー・・・。 苦手なやつでました・・・。
道は大半が整備されていて遊歩道という感じです。
でも、勾配がそれなりにあるから息が切れました。

竹林を抜け、恩智越。
ここまでずっと登り。 この先は下り。

木々の間から街が見えます。

ケーブルの高安山駅からのコースと合流!

あの車道をくぐれば奈良県ですよね。

晴れてきた!

車道に出たら、左手に折れます。
ここまで信貴山帰りの方々と行き交いました。
どっちが楽かなぁ?と思っていましたが、

この車道を登るのはしんどい!

丁石発見!

集落を抜けると。

参道に到着でーす!!
番外編奈良のお正月 2016 番外編.04 【恩智越・信貴山】
- 関連記事
-
コメント