午前中、パラパラと降っていた雨も止み、いい天気になってきました。
元旦の昨日は霰も降る荒れ模様の天気でしたね。
年末年始は、寒くなると言われていました。
でも、天気は曇りがちながら、ここ数年の内では、比較的暖かい年末年始でした。

今日は、奈良国立博物館へ。
今年は、来館者が例年より少ないようです。
レストランも空いていました。
ここでは、申し出ると、
博物館所蔵のものにかぎり撮影することができます。
仏像の主な展示は、それぞれの寺院からの
借り物が多いのですが。

そして、充実しているのが、
中国青銅器のコレクションです。
奈良博に来たら、見逃さないように!

せんとくん、ゲットしました。
【なら和み館】で手に入れました。
ピンズとクリップの2種類あります。
ね、かわいいでしょう!
なんででしょう?
まんとくんは、普通のお土産屋でも売っているのに。
せんとくんは、販売店が限られます。
初期に批判されたので、販売店に登録したところがすくないのかな?

ICOCAカードです。
今更ながら、ICカードは便利です。
奈良での移動は、
近鉄と奈良交通バスがメインになります。
特に、バスは毎回小銭が大変。
これ一枚で済むなんて。
Suicaは、JRのみ利用可能なので、あまり使えません。
昨年からの相互利用で、ICOCAは関東の店舗でも、わりと使えるようですよ。
関東から行く場合は、京都や大阪でICOCAを。
今回の奈良ですが、
奈良交通の件のように、今までと勝手が違っていたことがちょこちょこありました。
次回は、知ってると思い込まず確認しようと反省。
そろそろ、戻る時間になりました。
最後に。
もう一つの、【天平の甍】
新薬師寺
では、また、今年の年末に奈良からお会いしましょう!
来年は、平安遷都1300年祭ですからね!!
- 関連記事
-
コメント