今更ながらはじめて購入しました。
【グーズベリーのネックレス】

シンプルだけど上品で存在感がありますね。
人気があるのもうなずけます。

繊細なの管玉と丸玉。
丸玉の方がちょっと時代が古いです。

ガラスの質感やラインの引き方など違いが見えておもしろい!

グーズベリーが引き立つように、
ベネチアンのクリアとライトグリーンのシードでつなぎました。
アクセントにガーネットと濃い赤瑪瑙です。
赤瑪瑙は、【玉かずら】をくずしたもの。

この雰囲気のある丸玉は、国内のオークションで買いました。
【明日香出土】ってあやしげな箱に数点の玉です。
出土だからって古代とはかぎらない。
そもそも、出土かどうかもわかりませんが・・・。
内容は、
大きめの黒と乳白の玉、黒に細い白の線が入った小玉、
水晶の小玉、そしてこのクリアの玉です。
たぶん・・・時代は、江戸から明治くらい。
簪や提げ物などの装飾品ではなく、仏具に使われていたんじゃないかな?
乳白玉は、この夏にいろいろな石とパステルカラーのネックレスに。


レトロでかわいい感じになりました。
水晶と黒の線玉は、こんな珠数風ネックレスに!



たまっていた【玉かずら】といっしょに組みました。
グーズベリーと重ねると、お互いが引き立ってすてきです!

やっぱり、白には赤ですね!!
- 関連記事
-
コメント