キューバ : カヨ・ラルゴ 2015 vol.17 【エアカナダ】

初めて乗りました。

良くも悪くもこんなもんだと思う。
アメリカ系のサービスですね。

往復とも日本人クルーが乗っていたので助かりました。

イスはわりとゆったり。 長時間なのでフットレストが欲しい。

パーソナル液晶。 コントローラーは無く画面タッチです。
ちょっと前の人に気を使っちゃう。

事前に調べていましたが、映画は日本語がほんと少ないですね。
この時は、邦画が2作。吹き替えが2作。 字幕はありませんでした。
日本便だからもう少しお願いしたいところです。

今時めずらしく食事回数が多い!

1食目、メインの夕食。
2食目、サンドイッチ。
3食目、カップヌードル。
4食目、朝食。

名物?のカップヌードル。
日本販売のものではなく海外販売物。 スナック感が強いです。
しかたないことですが、
スープはぬるく、私のはもどってなかったしお隣さんのはのびきってた。
でも、帰国便ではなんだかおいしく感じました。

おっ!って思ったのは、朝食でした。
オムレツかおかゆが選べました。

もちろん、おかゆ。
行きはサケフレーク、帰りはたぶん、ツナフレーク。
野沢菜っぽい漬け物もちらしてあってなかなかでしたよ!

トロントからハバナまでは約3時間あるけど、食事は無い。
ただし、有料でスナックを注文できます。

カップヌードルやカリフォルニアロールもありました。

トロント空港で食べたカリフォルニアロールが意外とおいしかったです。
おそらく、同じものだと思うよ。

一番びっくりしたのは、やっぱりトロント空港でした。
乗り継ぎを意識した運営で、シンプルかつスムーズ。
アメリカ入国もできるんですね。 アメリカの入国・・・イライラするもんね。
そして、あのゲート前のネットスペースはほんとにすごい!

羽田発着はとっても楽で、いまさら、いろいろ勉強になりました。


キューバ2015_いろいろ_06




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ