シニアグラスを買いました!

シニアグラスを買いました!

そもそも私は目がよくて、視力が落ちたのは就職した 21歳からでした。

あまりに急激に悪くなったので、健康診断の保険医さんに、
「あなた、なにしたのっ?!」って、怒られちゃいました。

毎日、生地の織り目と繊維を見つめる日々だったんですよね。

おそらく、焦点距離が固定されちゃったんだと思います。

今でも、30cm から前後 5cm では、
織り目も繊維もバキバキに見えてます!

というか、この距離では裸眼でないとつらいです。

被写界深度が浅すぎる!

それでも、近い分には焦点を合わせることができたんですが・・・。

もう無理かも!


たしかに 30cm 離せば見えるけど、その距離で、
1〜2mm の極小ビーズの 0.5mm の穴にコードを通すのは至難の技。


っで、シニアグラスですよ!

おー、見える!!

近いとこしか見えないけど!!!


今後は、

日常用。
仕事のPCモニター用の度の弱いやつ。
30cm前後は裸眼。
近くはシニアグラス。

の使い分け生活です!



と、年齢のことのあとですが・・・。

先日書きましたインタービューの取材の様子を、
先方さまのブログに載せていただきました。

いつもお世話になっている、
【セカイモン】さんのお客さまインタビュー企画でした。

ブログでは私がデザインを使っていただいてる、
【ブルーサブ 】【シーキャナリー 】を紹介してくださるという、
とてもありがたい記事になっています。

本記事は、6月中旬に2人目として載るそうなのでドキドキです。


んで、もう一度・・・私の現物を見てしまったあとに。


このブログから逃げないでね! ・・・ねっ?!!




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ