私の【 F600EXR 】

やってしまいました・・・。

私のかわいい、F600EXR。

落っことしてしまいました!!


レンズが出たまんまだったからね・・・。


今、修理見積もり中です。

どのくらいかかるんだろう?
確か、固定修理費は 1万2千円 だったような。
それから上乗せされるんだよね・・・きっと。

もう、4年使ってるし、新しい TG が出るからそっちにすれば?

って言われるけど、私は、
このちょっとクセのある F600EXR が大好きです。


自分に馴染むカメラってなかなか出会えないですよね。

私が本当によかったコンパクトカメラは、
銀塩の名機、リコー GR1 と この F600EXR です。

特に、GR1 は、素晴らしいカメラでした。(まだ持ってるけど!)
一眼か!って思うくらいレンズがよかったですよね。
当時、びっくりした思い出があります。
ニコンを買うまで、いっぱい撮りました。


そのあと、コンデジに移行してやっと出会ったカメラだったのにー。

古いコンデジに修理費を払うなんて!って思われても、いいもん!!

多分、同じくらいの値段で中古の美品か新古が買えそうだけど、
自分のじゃないような気がするし・・・。


そして昨日、電話連絡がありました。

F600EXR の部品がもうないそうです・・・。

後継の F750EXR と、修理費同等で交換はいかがですか? と。

それでも、十分なんですが、
ダイビングでハウジングを使ってるとお話しさせていただいたところ、
もう一度、探していただけるそうです。

あー、なんてありがたいんでしょう!

ここまでしていただいたら、なくても諦めがつきます!

そうしたら、ご提案にしたがって後継に替えよう。


というのも、私、今年のキューバでダイビングを卒業するつもり。

趣味で卒業もないだろう? って話ですが、思うところがあってのことです。

実は、もう昨年、重器材は手放しました。

カメラを壊してしまったのも、そういうタイミングだったのかもしれません。


最後の海は、自分の目でしっかり見てこいと言われているのでしょう。


とにかく、連絡待ちです。
もう気分はすっきりですから、どんなお返事でも大丈夫ですよ!!




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ