謎の玉。
謎というか怪しいっていうか・・・。
【風化玉のペンダント】

数年前にオークションで購入しました。

ジャワの発掘玉という出品。
実のところ、出品者様にも正体は不明だったようです。
(ちなみにこの出品者様は、とてもいい商品を出される方でした。)
なんだろう?って思って落札しました。
怪しいって感じるのは、この肌合い。

風化ねぇ・・・?
不自然に溶けてるようにも。
どっちにしろ、ポリッシュしてることには間違いなさそう。
異常に軽い! 軽石みたいです。
ジャワだとして、古代玉でこの大きさ(20mmアップ)で、
風化してるとはいえこんなに軽いものなのかな?
手にした感じは、ファイアンスっぽい気がしないでもない。
ガラスにしては柔らかいような。
模様はとても凝っています。
ジャワの近年のフェイクだと、どこか媚びてる感じなんだけど、
これはそんな印象はありません。

2段のレールに挟まれて、イスラムに似たアイのモチーフ。
レールもすてきな色の組み合わせで繊細です!
古いものなら、そうとうに古い。
でなければ、ごく最近かも!
っていう、博打のような玉です。
つなぎは、ほぼ現代の素材。

チェコとマザーオブパール、アクセントに透かし玉とホークスアイです。

ここだけアンティークの極極小ブラックシード。
・・・で? もちろん、とても気に入ってます!!
こういう惑わされるものってわくわくしますよね。

それに、このアイがなんといっても魅力的ですもん!
- 関連記事
-
コメント