最終日は、時間までぼーっとしました。
今回の奈良は、初めてのアプローチばかりでした。
とっても楽しかったです。

ここ数年は、ほんとうにあったかいですよね。
関東が意外と寒い日があったので、すごしやすかったです。
もう、あんなに寒くはならないのかなぁって思うと、
ちょっとさみしいかも。
お土産でーす!
いつものお札・お守りとお菓子は割愛です。
あまりにも、ばかっぽい!

大仏棒・・・。
ここ数年でといえば、お土産屋さんにも変化があります。

こんなキャラクターグッズも増えました。
今、奈良市観光協会は公式キャラの【しかまろくん】を、ぐいぐい推してきてます!
もう、私にはかわいすぎちゃって持つことはできませんね。
また、ちょっと気のきいたお店もできて、お洒落な奈良モチーフのプリント小物も。
プレゼントしてよろこばれそうです。
でも、きっと・・・京都にいったら、京都プリントの同じやつあるよね?
私は、昔からあるお土産屋さんが好きです。
これも、普通のお土産屋さんの。
阿修羅ペンダント

何年も前から、お店のはじっこに置いてありました。
いいお値段するので、いつも悩んでたんだけど・・・。
もう、私が買わないと!
髷までが、約15mm なんですよー。 顔面は、1cm 以下です!!

細部まで。

瞳もあります!
これは、一番小さい商品。
他に、5cm くらいのオブジェとペンダントヘッドがあります。
大きいのには、迦楼羅もありました。
なにがいいって・・・ガラスなんです!
奈良らしさを伝えたくって、ガラスで表現しているのだそうです。
このままでは、ちょっとかわいそうかな?

ラピスとマルチカラーのインドパシフィックでつなぎなおしました。
天平っぽくなって、すてきでしょう!
ここにしかないお土産を見つけてみてね!!
ではっ、今年もお付き合いありがとうございました。
また、お正月に!

厳しいお顔のおとなりさんは。

笑っているようにみえました。
- 関連記事
-
コメント