【グアテマラ翡翠のチョーカー】
2014 臨時収入で買っちゃう! 【eBay・セカイモン】 その2マヤのオヤジのビーズをどうにかするのが目的。
オヤジには悪いけど、元のセンターのヘッドがね。 出来はいいんだけどさ・・・。
いかにも、おみやげっぽいでしょう?
もう全体が、
「すてき! それどこで買ったおみやげなの?」
って感じです。

センターに、プレコロンビア期・グアテマラのストーンビーズ。
先にも書きましたが、どうしても翡翠との確証がもてないので・・・。
並べると、オヤジの石は【若い】ですよね!

この石がこんなとろとろになるのに、どれだけの時間がかかったのかな。
クラックが心配で、あまり石どうしが当たってほしくないと思い、
赤茶のインドパシフィックとシェルではさみ、ノットできっちきちに固めました。
ふ〜、これで大丈夫かな?
チョーカーにしたから、ゆれてどこかにぶつけたりとか、
服のボタンや持ち物にすれたりの心配もありません。

ね? もうおみやげじゃないよ!
ビーズをばらしてみたら、すっごく丁寧に削りだしてるのがわかりました。
オヤジ、グッジョブ です!!
残りの半分はこのように。


マヤン・カルトゥーシュ!
クラックからぱっくりいっちゃう危険をはらんでるけど・・・。
その時はその時だ!
- 関連記事
-
コメント