2014 臨時収入で買っちゃう! 【eBay・セカイモン】 その4

【乾隆玉・白地水玉紋】


前半購入のメインです!

乾隆玉白地水玉_201412_01

12玉の乾隆玉です!!

山岳少数民族に渡っていきました。
乳白色の地に染め付けたようにモチーフが散ってます。


乾隆玉白地水玉_201412_03

かわいいな!


乾隆のとんぼ玉では、
花火みたいな放射アイの玉が有名ですよね。

どちらも近年まで引き継がれている意匠で、
ジャワのようなフェイクではなく、真面目なトレードビーズです。
私も、放射アイはビンテージを持っています。

水玉のビンテージは、モチーフの描き方がもう少しあっさりしています。
また、放射アイのビンテージは、
写真では区別がつかないくらいの出来のいいものがあります。

ともあれ、
ビンテージはちょくちょく市場にでてくるけど、オリジナルは稀少!

放射アイは、アイヌや江戸に組み込まれてることもあって、
目にする機会もありますが、
この白地の水玉をまとめてっていうのは、ほぼ無いんじゃないかな。

私は、現在これを売りに出しているショップは1店しか知りません。
入手困難なのでとても高価です。


4連出品されていて・・・予算が許せば全部買ったのに・・・。
このお得な連の再出品はないようです。(小出しでは出品されています。)


さて、写真のうち、どの連がくるのかなーって楽しみにしていました。

乾隆玉白地水玉_201412_02

やった! 一番に欲しかった連が届いたよ!!





関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ