奈良のお正月 2014 vol.07 【矢田丘陵 矢田寺から国見峠】

矢田寺までは、アップダウンはあるけど楽しい山道でした。


2014矢田寺_01

やっぱり、いきなり飛び出します!
11時50分、到着です。


矢田寺

2014矢田寺_02

【矢田のお地蔵さん】で有名です。


その他にも、たくさんのお地蔵さんがいらっしゃるので紹介。

2014矢田寺_03


2014矢田寺_04

味噌なめ地蔵さん。
お地蔵さんにお味噌をなめさせると、お家のお味噌がおいしくなるんだって!


2014矢田寺_05

きれいに整列。


2014矢田寺_06

この六地蔵さんは新しそうだけど、とってもいいお顔をしています。


2014矢田寺_07

八十八カ所めぐりがあるんだ。 ここも次回に。


2014矢田寺_08

そして、信貴山までいけるのね。
もう体力的にむりかなぁ・・・いきたいけど。

では、先に進みましょう。 12時10分です。


2014矢田丘陵_10

途中、こんな崩壊してるところが数カ所。


2014矢田丘陵_11

といわれても、進みます。

こうゆうところがあったら、なるべく山沿いを歩くようにします。
他も崩れるかもしれないから。


2014矢田丘陵_12

分岐にあった、古い道標。
そりゃ、山でしょ! アバウトなのがすてき!!


2014矢田丘陵_13

木橋を渡ります。


2014矢田丘陵_14

マジックで書いたのかな?

橋をわたったら、登りです!
もーこのごろは、登りですぐ息があがっちゃうようになりました。
なので、ゆっくり歩いて30分。


国見台展望台

2014矢田丘陵_15


2014矢田丘陵_16

いい眺め!
曇りだけど、ぜんぶ見渡せましたよ!


・・・おなかすいた。
失敗しました。 もっと進めるとおもって、お昼もってこなかったんだよね。

だから、先に進むんだ!




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ