台風26号

空はとっても青いですが、風が強く吹いてます。

風が強く吹くと・・・多摩川が越せないのだ!

今日は、軒並みダメなようですね。
家の横っちょを通るハマ線も、さっきまで変にがんばってたんですけどね。
横須賀線も今になってのダウンです。
東急も京急もとなれば、私たち横浜市民はなすすべなし。

残る手は、多摩川手前の川崎から南部線をさかのぼって西側から東京に入るルート。
私のところからでも、府中方面へは、家を出て1時間半くらい。
その先は、着く時間にどうなってるか運次第といった感じ。
ここでダメだったときの喪失感といったら!

えっ? 私は、運行状況を見ながら、先ほどごめんなさいしました。

もちろん、自分が仕事の頭になった時は、台風や雪の日はきちんと都内のホテルに泊まって待機してますよ!


あっ、 ハマ線動き出しました! 風もおさまってきました!!

そろそろ、私も出かけようかと思います。


10:50 家からでてます。

京浜東北線の再開で、先ほどまでいっぱいだった駅前のカフェから一斉に人が引きました。
みなさんお疲れさまです。

私は、今日は、なまけものです。
始発ちかくでハマ線周りの京王にすれば、余裕で仕事にいけたなー。

いいか! たまには!!

だって、今年のお正月にアニラオに行ってから、ほぼ、休んでないんだもん。
土日も夏休みも、仕事入っちゃったんだもん。

と、自分に言い訳しながら、私も東京方面に向かいまーす!


11:30 この時間も京浜東北線はいっぱいで。

東神奈川からハマ線に乗ります。

根岸線直通がないから、ガンガン折り返し。
その代わり、行き先は未定です。
結局、町田乗り換えの八王子、中央快速で新宿 2:00 到着でした。

のんびり電車旅ですね。

ハマ線大好き! 地元だというのもありますが。
私の家は、古い昔(幕末から戦前まで)、地場で土建をしてまして。
ハマ線の一部を引いたという経緯があります。 祖父がとても自慢にしていました。

で、みごとに家はぶっつぶれて今にいたるのでありました。

それはともかく、台風一過の空は、ほんとうに気持ちいいです。
(被害に遭われた、特にダイバーとして大島が気になるところではあります。)


明日から、ちゃんと仕事しよう!



関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ