先日のお人形ですけど、けっこう上手にできたとは思うのですが・・・。
顔がやっぱり、いまひとつ納得いかなくて、リベンジです。
ボーンはあえて同じもの。 あごだけちょっとたしました。

ボーンのクリーチャー感がましてますね。 右のようになりましたよ!
3Dのモデリングをしていて、気をつけることは、造形がきちんとなりたっているかということです。
確認のために、ときどきレンダリングしてみるといいです。

陰影を見ますよ。 影に違和感がなければ大丈夫。
モデルから光がもれていたら、ポリゴンが破綻しています。直しましょう。
今回は、ポリゴン量のギリギリを攻めてるので、少しの破綻は見逃しました。
あたりまえのことだけど、いちばんむずかしいのが、
どの方向から見てもそのものに見えるかどうかってこと!
これがねぇ・・・なかなかうまくいかないんですよ。
人型の場合、正面と横でちがう人??ってなりがちです。
とくにキャラクターなんかは、どうしても2次元のイメージだから、
3次元に展開するには、ちょっとだけ構成力が必要だと思います。


【薔薇の花の妖精】です!

プロポーションがよくなったでしょ!
頭部とドレスのために、脚のポリゴンを犠牲にしてます。
よく見ると、ボコボコとしてますね。
でも、これでどのくらいのポリゴンを使うのか目安ができました。
人型の基本ボーンが作れるな! かなり大きくなりそうです。

あごのラインをだすことができました。 頭は薔薇になってます。
今回は、付属のレンダリング結果を載せてみます。

いちばんまともそうなのが、こんなだから・・・。 え〜・・・バックはあとでつけました。
じゃあ、思いきって!

しっかりモデリングすれば、強いエフェクトをかけてもちゃんとかたちがあらわれます。
次のアップデートがあるなら、ぜひ、レンダリング機能強化も検討して下さい!
- 関連記事
-
コメント