Google Merchant Center利用の、小さいショップの管理者のみなさま、おはようございます!
おひさしぶりでございます。 新年から、難儀なことですね。
大雪の中、帰宅してメールのチェック。
【Google ショッピングに関する重要なお知らせ】
あぁ・・・。
「2012 年 11 月 16 日、英国、ドイツ、フランス、日本、イタリア、スペイン、オランダ、ブラジル、オーストラリア、スイスにて、商品リスト広告をベースとした Google ショッピングの新しい商用モデルを展開する取り組みについて発表いたしました。この取り組みは、様々な商品について調べて、商品をどこで購入するかを比較検討し、ショップに誘導するまでの一連の流れをさらに改善することを目的としています。」
はい。 そうです。 リスト広告しましたよ。
「Google ショッピングに商品を掲載するには、Merchant Center の既存の商品フィードを使用して商品リスト広告を作成し、AdWords アカウントで広告を管理していただく必要があります。」
えっ! そうなの? リスト広告しないとだめだったの?
「ご送信いただいている商品情報は、今後数か月の間はこれまでどおり Google ショッピングに表示されますが、2013 年 2 月より、Google ショッピングの掲載順位は、関連度と入札価格の組み合わせに基づいて決定されるようになります。ご了承ください。」
マジで! 無料が魅力だったのに!!
「新しいモデルへの移行には、数か月間の準備期間があります。最初の大きな変更は 2 月 13 日に行われ、商用モデルへの移行は 2013 年上半期中に完了する予定です。より多くのショップ様に引き続き Google ショッピングにご参加いただけるよう、ただ今、プロモーション クレジットを進呈しております。」
なんですか? それ。
「2013 年 4 月 12 日までに商品リスト広告キャンペーンを作成していただいた対象となるショップ様には、7,500 円分のクレジットを進呈いたします。また、商品リスト広告キャンペーン実施しており、さらに一定条件を満たすショップ様には、2013 年 2 月 15 日~2013 年 6 月 30 日の期間内に、商品リスト広告にかかった全広告費の 10% を毎月クレジットとしてお受け取りいただけます。」
こっ、これは・・・お得なのどうなの?? ぜんぜんわかんないっっ!!
この先の手順は、
こっちの準備はととのったよーって、Googleさまに連絡すると、「こうしなさい!」っていう指示がくる・・・。
はぁーいって、指示どおりにして、2,500円分のリスト広告をうつと、晴れて、7,500円分のクレジット!
ってことだと思う・・・たぶん。
もちろん、フィードの仕様もポリシーも変わるのね。
う〜ん、頭がいたい・・・。
これから熟読して、今月中にはどうするかきめないと・・・オーナーと相談します。
自分もよくわからないのに、説明するのはむずかしい。 ってか、こんどのハードルは、高すぎやしませんか?
私も、もう、意地になってますけど!!!
ひとつ言えるのは・・・ただほど怖いものは無し。
まあね、いつかはこうなると、予想されていたことではあるけどね。 でも、ただっていってたじゃんかよー!
- 関連記事
-
コメント