奈良のお正月 2013 vol.03 【佐紀路・古墳群】

いいお天気でした! 冷えた空気が気持ちよかったです。


今日は、ここからです。

不退寺

2013不退寺_01

在原業平ゆかりのお寺です。 業平作と伝えられる、可憐な聖観音さまが有名。
でも、見てほしいのは、ここ!

2013不退寺_05

本家【業平格子】。 さすが、二本の線が美しく組まれています。

万葉植物も見られます。

2013不退寺_03

【サネカズラ】。 髪染めに使ったことから、【美男葛】ともいわれます。

2013不退寺_04

【馬酔木】。 春には、花が咲きます。 有毒!


さて、不退寺をはなれて、佐紀路の古墳群をめぐります。

ここから先は、なんだか同じような写真がつづくことに・・・。
自分でもわからなくなってしまいそうなので。

2013佐紀路_16

だいたいこの位置から撮りました。っていうイメージをつくりました。

では、いきましょう!


ウワナベ古墳

2013佐紀路_01

広い周濠に、ぽっかりと浮いているみたい。①


コナベ古墳

2013佐紀路_02

空自をはさんで、おとなりさん。②


磐之媛命陵

2013佐紀路_03

少しだけ残る周濠に、水鳥が渡ってきています。③

2013佐紀路_04

水上池をはさんで。 カメラマンの方が、水鳥をねらっていました。④


平城天皇楊梅陵

2013佐紀路_07

まるくて、こじんまりとかわいい!⑤


瓢簞山古墳

2013佐紀路_08

これだと、なんだかわからない・・・。⑥

2013佐紀路_09

墳丘に上がってみた! 古墳の上が大好き!


日葉酢媛命陵

2013佐紀路_10

三基が、かたまってあります。⑦


称徳天皇陵

2013佐紀路_11

これがそうだと思うんだけど。 ちょっとかわいそうですね。⑧


成務天皇陵

2013佐紀路_12

こんな写真ばっかりでだいじょうぶですか? もう、だれも見てないでしょうか?⑨

2013佐紀路_13

右が、【日葉酢媛命陵】。 ほんとに、ぎゅうぎゅう。⑩


神功皇后狭城盾列池上陵

2013佐紀路_14

ゴール! おつきあい、おつかれさま!!⑪


今年最後は、このお寺です。

秋篠寺

2013秋篠寺_01

天平のアイドル(?)技芸天にごあいさつして、2012年がもうすこし!


今年もありがとうございました。




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ