今回使ったホテルやサービスです。

マクタンのホテルは、【ホワイトサンズホテル】です。
行きと帰りに、二泊しました。
私たちが泊まった部屋は、とても快適でした。
バスルームが広く、バスタブとは別にシャワールームがついていましたよ。
レストランの食事がおいしかったです!

お肉の炒めたの。
中華風で食べやすいです。

お魚のいろいろ。
ワンプレートで、いろいろ入ってます。

野菜天ぷら。
この天ぷらは、けっこうグレード高めです!
野菜っていう素材のチョイスも、心にひびきますね。

やきそば。
もう、安心。

ピザ。
海外でピザってはずれが多いんだけど、ここのはほんとにおいしい!
ちなみにマラパスクアのレストランのピザも、ちょーおいしいです!

定番、ピニャコラーダ。
かわいい飾り付け。

スイカのシェイク。
これは、わたしの。

デザートは、ハロハロで!

マラパスクアのホテルは、【レジェンドホテル】です。
レストランが、レセプションをかねています。

パイレーツをイメージ。
ここの食事もおいしかったですよ。

お部屋は、2階建てです。
私たち女性は1階で、男性陣は2階でした。
1階のほうが使いやすかったので、できればリクエストしてみましょう。

中はシンプルで広いです。
お水のサービスはないので、レストランで買います。
冷蔵庫は私たちの部屋にはありましたが、男性陣の部屋にはありませんでした。
これも、要確認ですね。

お部屋の前には、どーんとプール。
長さも深さもあるので、リーゾートではプール派の方にもおすすめ。

ビーチがきれいですよー!

カラフルな旗が映えます。

ダイビングサービスは、【ファン・アンド・サン】です。
ホテルのおとなりのサービスのおとなり。
ビーチ沿いに、ホテルとダイビングサービスがずらりと並んでいます。

マラパスクアのポイントマップです。

オリジナルボトルのミネラルウォーター。
ダイビングのドリンクの中にまぎれてるのでみつけてね。
今回のサービスですが、ガイドもクルーもとてもよかったと思います。
なんといっても、バンカーボートが最高でしたから!
そのなかで、私がちょっと、おっ!と思ったのは、バンカーのトイレでした。
ダイビングボートのトイレといえば、たいていポンプでシャカシャカ流すマリントイレですよね。
このバンカーのは、タンクのついたふつうの水洗トイレでした。
どうするのかと思ったら、横に45リットルくらいのポリバケツがありまして・・・
海からパイプがあがってるわけです。 走ると、じゃばじゃばと海水がくみあがるんですね。
床はスノコになってるから、あふれた海水は海に落ちます。
走ってるうちは、まさに、水使い放題!
柄杓で直接流してよし、タンクに入れて水洗気分でもよし。 なんだったら、手動でウォシュレットも!

他のボートはわかりませんが、このバンカーにあたったらラッキー。
清潔で快適にダイビングができます。
毎日、早朝から夕方までのダイビングでしたが、
ストレスが少なく、疲れることはありませんでした。
リゾートらしいリゾートだと思います。
では、マラパスクアのおみやげです。

ニタリとハンマーヘッドの木彫り。
ビーチで売り歩いています。

今回は、残念!

次回は、場所取りに負けないように。
とってもたのしい、マラパスクアでした!
- 関連記事
-
コメント