遅ればせながら、ゴールデンウィークの、セブ・マラパスクアです。
今回は、FUJIFILM【F600EXR】プラス水中ハウジングのダイビングデビューってことです!
これからの水中写真は、すべて【水中モード】で、後に、トリミングとレベル補正のみしました。
2日夜、マクタンのホワイトサンズホテルに到着。
3日7時30分、マクタンから、ダイビングをしながらマラパスクアに向かいます。

どうです? このバンカーボート!
こんな豪華なバンカーは初めてです。 今日から私たち6人の貸し切りです。
3時間のんびりと快適なクルーズ。 11時、最初のポイント【カピタンセリオ】です。

これが、カピタンセリオ島。

最初の一枚!
フラッシュはオートで発光しませんでした。
壁沿いに行くポイントです。

流れながら撮りました。
中心部は、ブレずに撮れてます。

岩の間。
ちょっと暗くても、まだ発光しません。

暗めのところで動くヤツも発光なしで撮れます。
最近のは、感度がいいんだねーと感心。
でも、このままだと色が出ませんね。
なので、次回から強制発光で露出を変えていくことにします。
エキジットすると、お昼です。

今日は、船上でバーベキューでした。
おいしかったですよ!
次のポイントは、【カランガマン島】。 ここから、マラパスクアのダイビングエリアになるようです。
カランガマンは、入島税がかかります。 (金額は、忘れてしまった・・・です。)
今日のコンディションは、最高! これこそが、【ベタ凪ぎ】!!



白い砂の美しい島です。 日焼けに要注意!

さあ、ダイビング! こんなポイントです。

ひらひらしたタテジマヤッコも、
ちゃんと、顔にピントが合います。

これはうれしい! 真横のチョウチョウウオ。
チョウチョウウオの名前は、もう、とっくにあきらめました。

見返りウミウシ。
16時前、マラパスクア島に到着。
今日は、もう1ダイブ。 ここは、サンセットのダイビングがおもしろいとのこと。
ニシキテグリのポイントへ。 カップリングのようすが見られるそうですよ。
ちょっと休憩して、17時に出発です。

【ライトハウス】 灯台下ですね。

サンゴの間をちょろちょろと。

【F600EXR】、
暗くても、動いてもけっこう強いかな。

カップルはいましたが、カメラマンも多くて・・・。
私は、撮るのあきらめちゃいました。
そこまで、写真に思い入れはないのでね。
きっとだれかが、すてきな写真を撮ってます。
そして、公開してくれます。
それを見せていただきましょう。
島に戻って来たのが、19時でした。
20時、ホテルで夕食。 22時、もう早めに寝ます。
なぜなら明日は、マラパスクアの一番のウリ、ニタリを見にいきますから!
4時30分出発ですよ~! ちゃんと起きてね!!
- 関連記事
-
コメント