いまさら、羽田空港国際線ターミナル

一身上の都合というやつで一週間ほど仕事をお休みしています。
ですが、毎日の時間は十分にあるので、いろいろできなかったことをしてきました。


ひとつめは、ホテルをデイユースしてみる!
使ったのは、ビジネスタイプのチェーンホテル。
午後1時からその日のうちに6時間ステイできて、3,800円のプランでした。

いいですね!これ。
1時にチェックインして、お弁当食べて、シャワー浴びて、ごろごろして3時間。
持ち込みのMacで、デザインして3時間。7時にチェックアウトしました。
よけいなものが目に映らない環境は、とてもリラックスできます。 作業も集中してできました。
また、利用しよう!


ふたつめは、いまさらですが、羽田空港国際線ターミナルに行ってきました。
おそらく、私は当分羽田出発はなさそうなので、まだ新しいうちに見学です。
もう1年たつし、平日だし、見学者もいないでしょうから。


羽田空港国際線ターミナル_05

う~ん・・・どうでしょう?

もっと大規模なのかと思ってました。
こじんまりとまとまったショーウィンドウって感じでしょうか。
江戸がコンセプトです。
コンセプトがこれほどきっちり固まっていると、
今後の鮮度の保ち方がたいへんでしょうね。

食事はお高めなので、抹茶白玉ソフトを食べました。
白玉大好き!


羽田空港ビッグバード_01

どうしても比較しちゃう。
こちらは、国内線ターミナル・ビッグバード。
規模も賑わいも、まだまだ及びません。

国際空港としての発展に期待したいところです。


羽田空港国際線ターミナル_03

羽田空港の一番は、なんといってもアクセス!
モノレールも京急もターミナル直結。
モノレールって、なんかわくわくします。

京急さん。
川崎・横浜間の普通only下町エリアに住む私たちに、
もう少し、愛をください。
急行がなくなって以来、つらいんです・・・。


羽田空港お土産_メキシカーナ

メキシカーナ、げっとしました。

成田にはなかったので、うれしい!
ぜひ、アエロメヒコもおねがいします。


成田にあって、羽田にない、とても残念なものがひとつあります。

展望デッキのベンチです。

羽田は、建物側にテーブルとイスがあるだけです。
成田は、フェンス前にベンチがならんでますよね。
あのベンチに座って、飛行機と滑走路をずーうとながめてるのがいいのになぁ。


それでは、最後に羽田空港国際線ターミナルでの、私のお気に入り。


羽田空港国際線ターミナル_01


江戸舞台を背にしてのデザインが最高!




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ