Google Merchant Center利用の、小さいショップの管理者のみなさま、こんばんは!
フィードの仕様が変更になって数日たちましたが、みなさんは大丈夫でしたか?
私は結局、【Google 商品カテゴリ】と【在庫状況】を追加。
【商品カテゴリ】を【Google 商品カテゴリ】に準じたかたちに変更しました。
バリエーションとか追加画像は今回は付けませんでした・・・めんどくさくてね。
ところで、23日、まだ有効期限が切れてないのに、有効期限切れですべての商品が不承認になったの。
私だけでしょうか? フィードを送り直したら大丈夫でした。
画面も少し変わりましたね。
データ品質のページは、いままでエラーのグラフが出てたのになくなりました。
エラーがあると、こんな警告が出てくる。
【Critical Errors: Must be fixed to prevent account suspension in 日本.】
たぶん、日本でアカウント停止になっちゃう前に修正してよって。
私のエラーは、クロール時の一部商品ページの5XXサーバーエラーでどうしようもないんですけど。
というのも、このごろサーバーエラーが急に増えてきたんです。
前は、エラーがあっても1・2ページだったのに、今は、常に5・6ページがエラーになっちゃう。
こちらFC2と、Googleさまのボットとの相性がわるいとか?
心配なのは、いつまでも修正しなくてこいつ悪質!って思われちゃったら困るなーってこと。
でも、まあ、今回の関門もとりあえず突破ってことで!
みなさまおつかれさまでした。
あ! 今(28日午前1時45分)見たらエラー表示が日本語になってる!
【商品のエラー:
不承認になった商品アイテムが商品検索結果に再び表示されるためには修正が必要です。】
だって。
元の英文に対してずいぶんやわらかい感じ。
それとも、【Critical Errors(重大なエラー)】のときには表示がかわるのかな?
最初のときもそうだったけど、エラーの具体的な内容を個別には教えてもらえないんですよね。
で、モール経由での掲載とずいぶんポリシーの適用基準に開きがあるなぁと・・・。
まあそれはともかく、どう修正したらいいのかもう少しわかるエラー表示がほしいと思うんです。
- 関連記事
-
コメント