ニチリンダテハゼ

ニチリンダテハゼ

スズキ目ハゼ科
ニチリンダテハゼ

大きな第1背びれを広げると、名前のとおり日輪があらわれます。
ハゼの種類は、小さいながら、それぞれが個性的で愛嬌もあります。
カメラ派のダイバーに人気で、
「このダイビング、ハゼのいるここから動かなくてもいい!」
という人も少なくありません。皆、いい写真を撮るのでうらやましいです。

私は、「図鑑のような」写真を撮りたいと思ってカメラを構えています。
理想とするのは、泳いでいる魚を、「真横から、ど真ん中に、バッチリと」です。
・・・面白くないですよねぇ。
その上、泳いでいる魚が難しくてうまくいきません。
そして、ときおり現れる、これは!と思う写真も、
「よく撮れてる」といわれても、「いい」とはいってもらえないのが悲しいところです。




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ