平城遷都1300年祭  vol.02 【ホテル選び】

奈良 混んでますよー。
京都からの近鉄線は、18:00にもかかわらず、急行には観光客らしき方々がたくさんいました。
うっかり立ちっぱなしになっては疲れます。
今日は、贅沢に、500円の特急券でゆったりといきましょう。 やっぱり、快適!

明日は、どこも、人でいっぱいなんだろうなぁ・・・。
ちょっとだけ、憂鬱。 でも自分もそのなかのひとり。

むかし、秋のシーズンと、どこだかの学会が重なって、
奈良のホテルがうまってしまったことがありました。
私は、【 最後の手段 】 とよんでいる某ホテルに泊まりました。
このホテルは、若い女の子がひとりで泊まるにはちょっと・・・って感じ。
《 気になって調べてみたら、今は、レディースルームなる部屋を用意しているみたい。 》
奈良からすこし離れていて、一見不便に思われるのですが、
ホテル前にバス停があって、どっち方面にいくのにも実は便利!
奈良のホテルがとりにくい時は、何度か利用しました。

今回は、始めてのホテルを試してみました。
眠りと安さが売りの、某チェーンホテル。
良かったら、また使おうかと考えました。 なるほど、こういうシステムかと思いましたよ。

でもね、枕が選べることをうたってますよね。
だったら、せめて、最低部屋数分は用意しないとだめなのではないでしょうか?
7:30のチェックインで、枕はもうありませんでした。
棚を数えてみましたが、絶対的に足りないですよね?
ホテルによっては違うのかしら?

私がお正月に泊まっているのは、こちらも安さが売りの某チェーンホテルです。
普段でも利用しています。
値段は、1000円くらい割高です。

う~ん・・・このくらいの差なら、設備・サービス面を比較して、
あえて、このホテルを使うことはないだろうと思いました。
あくまで私の場合ですよ! 好みの問題ですからね~。


1300av_柿の葉すし

これは、【 たなかの柿の葉すし 】
【 たなか 】 は、【 あなごすし 】 がすごくおいしいんです! 残念ながら、今日は売り切れ。
【 平宗 】 のも好きですよ!




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ