サラサハタ

サラサハタ

スズキ目ハタ科
サラサハタ

白地に黒の水玉模様、小さい頭が突き出た特徴的な姿のサラサハタ。
目立っているはずなのに、すぐ珊瑚や根の影に潜んでしまうので、実際に見たことは多くありません。
幼魚は、小さく透き通ったカラダに水玉がちょっと重そうに見えて愛らしいです。

サラサハタは中華料理では高級食材だそうです。
ダイビングを始めた頃、
「可愛いと思う魚は食べたくなくなる?」
と、よく友だちに聞かれました。
私は、
「そんなことない。だって、魚だったら目の前のコイツを食べられるかどうかだけが毎日の問題なんだよ!」
と言って、呆れさせていました。私は魚ではないのに・・・困ったものですね。




関連記事

コメント

非公開コメント

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ