• 今日は、原点に戻りたいと。写真は少ないです。 よかったね!筒井駅 10:23 の国道横田 王寺駅行きバスに乗ります。この路線もちょっと来ないうちに、1時間 1本 になってしまいました。法起寺口で降ります。わざわざこの路線を使うのは、法起寺口から入るため。私は、斑鳩はここから入るのが好き。だって・・・。ね!中宮寺跡広大な敷地です。復元した礎石。ここからは。法隆寺 五重塔。法輪寺 三重塔。法起寺 三重塔。斑鳩三塔が... 続きを読む
  • ただいま!令和元年初日にも来ましたけれど!!明日からの雨マークも消えてちょっとほっとしました。今年の前半は、相続の手続きやらなんやらでバタバタしてました。秋に一周忌もすませ、スッキリしちゃいました!その後、母を請戸に連れて行って現地を見ました。こちらも、気持ちの区切りをつけることができたと思います。物欲を満たす年でした。いろいろ買いまして・・・やっぱり買い物は楽しい!ほぼ欲しいものは買ったけど、カ... 続きを読む
  • 初めにちょっと言いわけを。写真がひどいです・・・。夜に iPhone で撮ってるからでしょうか・・・。では、あらためて。全然とんぼ玉じゃないじゃん!でもこの年末、今年物欲にまかせて買ったこたちをどうにかしましょう。トルマリン3石 から。ドームに入れました。今は便利なパーツがあって重宝します。スワロフスキーのビーズを入れすぎて埋まっちゃう感じ。キラキラと楽しいものになりました。ふるふるして色を楽しんでます!パ... 続きを読む
  • 一次・敗者復活戦と玉砕しましたが。当たりました!飛込は、一度、生で見たかった競技でした。純粋にうれしい!決勝で表彰式ですしね!!都内で土曜の午後と、条件もいいっ!!!当たることってあるんだなぁ。オリンピックチケットなんて都市伝説かと思ってました。俄然、東京オリンピックに親近感が湧いてきた。なんて単純で現金な!来年の楽しみができました!!... 続きを読む
  • 物欲の年。 今年最後の散財です。ミネラルショーに行ってきました。今回の目的は、隕石でも恐竜でもありません。宝石だ!まったく私らしくないんだけど、長年欲しい石があります。物欲の年の最後をこれで締めようと思います。宝石は、なにに基準を置くのかが大切。資産価値を求めるならば色々な条件を考慮する必要があります。天井知らずでいいんだったらすばらしい石も手に入る。私はそんなこと夢のまた夢だから・・・。特価品を... 続きを読む
  • 12月、物欲の年・掘り出し物はあるのか? も押し迫ってまいりました!先日、大型の骨董市にいってきました。こちら、7層シェブロンを見つけたところです。結果から。これだけ購入しました。では、ひと玉づつ。蜜柑玉和玉ですね。幕末・明治はあるかしら。歪んでいるところはご愛嬌です。チップが2箇所ありますが、気になるほどではありません。おそらく簪玉。黒髪に映えたことでしょう。黄色の蜜柑玉ガラスは中国製かなぁ?時代は... 続きを読む

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ