• 8月26日土曜日 染めましょう!木曜日の夜中に染めたのでどうかと思ったけど、大丈夫みたいです。美しい!木曜日の一枚。バリの布はこれがラスト一枚。奈良の手紡手織の布。ざっくりと表面積が多いので、かなりの色素が取られました。2枚目は、薄め。3枚合わせて、5m弱。 かなり均等に染まりましたね。まんべんなく色素がまわっているようです。おりこうさん!ここでです。 アルカリが強いことの不安が的中。染めてるとき、なんか... 続きを読む
  • 8月10日 明日からお盆休み! やっと時間がとれました。木灰にお湯を張って灰汁を取りはじめます。できた灰汁。 このごろはph計は使わず指先と舌で確かめるんだけど・・・。濃い!これは、かなりのアルカリ。 高すぎないか? とちょっと不安。そしてこの不安はあとから現実になります。13日の日曜日 すくもを練る。昨年の春先に購入して建てられなかったすくも。500g が二袋ある。 一袋建ててもう一袋を今年使うつもりだったんです... 続きを読む
  • おまたせいたしました!(誰に?)お久しぶり、2年ぶり!!あいぽっちゃん です!!!夏が近づくと、たくさんの方が過去記事に訪れてくださいます。ありがとうございます。みなさん、染めてますかぁ〜?!ところで・・・ここ数年、【ブドウ糖建て】というのを聞くようになりました。グルコースはアルデヒド基を持っていて還元性がある。ということなんですね。私がブドウ糖を使っているのは、そんな知識もなくまったくの偶然です。... 続きを読む

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ