• 今年のお正月、奈良博にいかずに奈良を離れてしまいました。今回は、初日大晦日にいっちゃいましょう!奈良国立博物館恒例の【おん祭と春日信仰の美術】です。たくさんの絵巻と春日曼荼羅が展示されていました。紙ものの展示が多かったので、一見地味そうですが、とても見応えがあります。もう一つ、この時期恒例の展示があります。【新たに修理された文化財】です。修理の終わった国宝、【刺繍釈迦如来説法図】が出品。中国の唐ま... 続きを読む
  • ただいま! 帰ってきました!!さすがは、30日。 新幹線、混んでました。そして、車内で帰りの混みぐあいのインフォメーションが流れていました。3日に集中していて、自由席は乗れなくなっちゃうかも。できれば、ちがう日にしてね!ということらしいです。私は、4日にしました。そして、一年に一度自分を甘やかす日。 グリーンです!奈良に着いて、空気が キリッ てしていて久しぶりに冬らしかも。明日は、もう、大晦日。元旦... 続きを読む
  • コロンビアリバーものを購入したあとで、500円クーポンの発行がありました。円安になっちゃったけど、ちょうどいい出品があったので入札。競った末、無事、落札することができました!国際送料を入れてもかなりのお買い得!!そのあと、順調に入庫して留め置きになってます。つづいて、100円クーポンの発行のお知らせ。どうしようか悩んだけど、1点では送料がもったいないかな?って思って、もう 1点。こちらも、落札できました!... 続きを読む
  • 常々、数珠が欲しいなぁ と思っていました。日本では、数珠は法事用って感じでしょ?私の欲しいのは、日常的に使っていられるものです。チベットなどのマーラーを見ると、大切に伝世された珠や石、モチーフなどが組み込まれています。持ち主の個性が現れているようです。日常に根ざし大切に使われてきたことが伺えます。チベットのオールドマーラーは魅力的だけど・・・お高い!!とっても私が買えるものではありません。それより... 続きを読む
  • コバルトのロシアンブルーが、もっと欲しいよー!と探したら・・・ありました!!こちらのセラーさん。数は持っていらっしゃるようですが、3玉ずつ小分けしての出品です。割高になるけど、3セットだったら大丈夫!割高といっても、かなりお安いんですけども・・・。商品説明には、アメリカだよん! てあるけども・・・。写真も小さいし、もしかしてアフリカ? の不安を感じつつ、これはあのロシアンブルーと見定めての落札です。後... 続きを読む
  • 複数のセラーさんが、コロンビアリバーものをまとめて出品していました。日本の市場には、ペルー渡りのビーズは出ることがあるのですが、北米のトレードビーズは、一般には、ほぼ出ることがありません。アメリカのものはアメリカで!とはいえ、ひとつ問題が・・・。ペルー渡りのビーズは、地域限定のトレードビーズも多く、判別がつきやすいです。北米渡りは、他地域と共通する物がほとんど。実際、アフリカから持ってきたビーズを... 続きを読む
  • 数粒割れてますけど、値引き交渉しますか? キャンセルしますか?と、セカイモンさんから連絡がありました。いえ!ダメージは、写真で確認済みです。 そのままいただきます。検品ありがとうございます。 送ってくださいな!今回、実は 1点 キャンセルになったものがありました。チベットのちょっと古い珊瑚のマーラーです。珊瑚・・・どう考えてもダメですよね?!輸入規制の商品には、アラートが表示されるようになってます。でも... 続きを読む
  • 今は円安になってしまいましたが、ずーっと円高でしたよね。とてもありがたく利用させていただきました!今年の収集のテーマは、アメリカ大陸渡り。やっぱり、アメリカのものはアメリカで!複数のセラーさんからまあとまった出品があったので、思うように集めることができました。ロシアンブルー・ファートレードのペキン・コロンビアリバーものと、種類もたくさんです。すでに入手していた、ペルー渡りやハドソンベイと合わせて、... 続きを読む
  • 今年、力を入れて集めたのは、いろいろなホワイトハーツ。そして、アメリカ大陸渡りのビーズです。じゃん! かなりのものになってきました!!こちらは以前にご紹介した、ペルー渡りのこたちです。もともとは、ヌエバカディスのファーストジェネレーション目的だったんですよね。【ハドソンベイとペルー渡りのロングネックレス】すべて、ハドソンベイ。 この部分は、来歴も確かな稀少品です。大粒なことと、経年で複雑な赤がすてき... 続きを読む
  • もう、がんばって買っちゃいました!【ビルマレッドのネックレス】ホワイトハーツの白眉。 ビルマレッドです!!ビルマレッドといえば、基本はこちらの色です。がっ、この連は金赤を集めた稀少なものになります。金赤を引き立てるために、センターにはシェルパコーラルの朱赤を配置。アクセントに黒のスカンクとオールドのブラスビーズです。説明はいりませんね。美しい玉たちをご覧ください!なんて、すてき!!... 続きを読む

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ