• 【セカイモン】の商品の出荷準備を待ってるんですがね・・・。最後に落札したものの商品確認がまだなんですね。最初に落札した出荷指示の期限が今週の木曜日です。う〜ん。 同梱、無理かなぁ?微妙な感じになってきました。 3点だけ出荷しようかなぁ・・・。以前に比べて、物流センターに到着してから検品までの時間がかかるみたい。たぶん、処理する量が増えているんじゃないかと思います。そして時期的なタイミングですよねー。... 続きを読む
  • チェコ玉は、スワロフスキーと並んで人気のビーズです。代表は、ファイヤーポリッシュ!カラフルでコロコロとかわいく、スワロと比べて柔らかい。お値段もかわいい!!私は、スワロより好きです。【チェコ玉のロングネックレス】天然石と合わせてロングネックレスにしました。大粒のカットグラスがいいでしょ!糸の端を通して処理するのが面倒だったから、アクセントにスワロで下がりにしました。こうすると、私みたいな素人でも簡... 続きを読む
  • 山梨あたりのバスツアーに参加すると、必ず水晶屋さんに行きますよね。水晶のブレスレットをよくお土産でいただきますが、ゴムが傷んでくるとつけなくなってしまってもったいない。ということでリメイクです!【水晶と和玉のネックレス】丸玉とカット玉の 2つのブレスレットを使いました。青い瑪瑙は丸玉と。薄紫の玉(たぶんガラス)はカット玉に組まれていました。それだけではいかにも【パワーストーン】になっちゃうから、トッ... 続きを読む
  • 玉を集めていると、複数個セットのものはどうしてもあまっちゃう。私はコレクターではないので、使ってあげないと申し訳ない気持ちになります。年末も近いことだし、お世話になった方へのお礼にギフトを作ってみました!【ジャワ玉のギフトボックス】ジャワ玉・ローマンシード・グリーンハーツを、ラピス・アイオライト・瑪瑙でつなぎました。古代の雰囲気を出しながら、天然石で気軽に着けていただけたらと思って組みました。今年... 続きを読む
  • 【イスラム アイモザイク 伝世玉のネックレス】今回は、つなぎの部分から説明です。首に当たる部分はメインを引き立てるために、ベネチアンシード。メインは、カラフルなアジア出土のガラスとシェルのシード。単色玉と螺旋は、ジャワ出土玉。クリアの多面玉は、うっすらと銀化がレインボーのようです。赤紫の玉も上品ですね。このかわいい螺旋は、イスラムかなって気もするけど現代物でも同じ意匠のがあるんだよね。不明だけど気に... 続きを読む
  • 【グリーンハーツとラトルスネークのネックレス】渋い!レンガ色が独特なグリーンハーツ。少し枯れたラトルスネークと大きさもぴったり!小さいけど、6層です!古いタイプの 小粒4層シェブロン。つなぎは、現代の瑪瑙の管玉です。風合いもサイズもバランスよく組めたと思います!こんなふうに集まってくるのがとんぼ玉の醍醐味ですね!!グリーンハーツ!... 続きを読む
  • 今更ながらはじめて購入しました。【グーズベリーのネックレス】シンプルだけど上品で存在感がありますね。人気があるのもうなずけます。繊細なの管玉と丸玉。丸玉の方がちょっと時代が古いです。ガラスの質感やラインの引き方など違いが見えておもしろい!グーズベリーが引き立つように、ベネチアンのクリアとライトグリーンのシードでつなぎました。アクセントにガーネットと濃い赤瑪瑙です。赤瑪瑙は、【玉かずら】をくずしたも... 続きを読む
  • 翡翠・・・かな?勾玉は買わないっていってましたが、時代を意識しないのであれば買います!もちろん、高額になる物は買いません!!なんで買ったかといえば、あの勾玉以来、どうしても、【定形勾玉】が欲しくなったから!あの勾玉は古墳後期の、定形から崩れた形なんですね。違いは、【あたま】がちゃんとあるかないかです。【定形勾玉】は、弥生から古墳にかけて確立した玉の形になります。実のところ、【定形】であれば、現代物... 続きを読む
  • とんぼ玉のアクセサリーには興味はあるけど、アンティークや古代玉を集めるのは時間もお金もかかっちゃう。敷居がたかいなぁ・・・と躊躇している方っているのでは?最近、お友達からどのくらいかかるのって聞かれたので書いてみます。もちろん、お金を出せばすばらしいものができるけど、最初からがんばっちゃうとたいへんです。そんな時は、お気に入りを一玉だけ買って、思い切って現行のビーズでつないでみてはいかが!【ジャワ... 続きを読む
  • 久しぶりにとんぼ玉です。この夏、忙しくしていたので載せられなかったんだけど、組んでました。では!【ミルフィオリとカンネッテのネックレス】夏用に軽いのを作りました。ミルフィオリの製造方法はいろいろあるんです。こちらは、モチーフを細かくモザイクで表したタイプです。カンネはそれぞれを交互に配置。どれにもブルー系の色が入っているから、バランスよくできました。やっぱり、カンネかわいいなぁ。このくらいの大きさ... 続きを読む

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ