• わーい!私の【 F600EXR 】、部品の調達ができるそうです!ちょっと時間はかかるみたいだけど、ぜんぜん平気!!修理費も、基本修理費の 1万2千円 と消費税とのことです。富士フィルム さん、落下させた私が悪いのに、すてきなサービスをしていただいて、ありがとうございます!この機種の水中モードは、本当に優れてるんです。とってもうれしいです。ということで、しばらくは写真付きの記事は載せられません。が、その間に今回の... 続きを読む
  • やってしまいました・・・。私のかわいい、F600EXR。落っことしてしまいました!!レンズが出たまんまだったからね・・・。今、修理見積もり中です。どのくらいかかるんだろう?確か、固定修理費は 1万2千円 だったような。それから上乗せされるんだよね・・・きっと。もう、4年使ってるし、新しい TG が出るからそっちにすれば?って言われるけど、私は、このちょっとクセのある F600EXR が大好きです。自分に馴染むカメラってな... 続きを読む
  • 今回のメインでーす!私はいつも商品探すとき、あまり検索をかけずに、かたっぱしからパラパラと流していきます。で、直感でひっかかったものをピックアップして、それから商品説明を読んでいきます。昨年の購入のとき、一目で、これはちょっとアフリカのとは違う?って思ったものがありました。そのときは、すでにいろいろ落としていたので見送ったんですね。【ハドソン・ベイ】とんぼ玉・ビーズ は、その玉がどういう来歴をもっ... 続きを読む
  • 普段は、1連で出品されているものを、短連にして低価格からのオークションスタートでした。お試しセットって感じです。おかげさまで、色々なカンネが手に入りました!【層状 カンネッテ】約 12cm3種のミックスです。 いちばんちっちゃい。コバルトに、赤と白がシック。コバルト・白・コバルト の 3層。小さい中にとても凝った作り。これは、太い!クリアブルーに水色を挟んだ、3層。層状の玉は、色が重なるからなんともいえない深... 続きを読む
  • それでは、落札した玉を見ていきましょう!【ジャパニーズ・ビンテージ】とても上手な、ジャパニーズ・ビンテージです。2色のかわいい花!茎が伸びてる!絵画のようなデザインです。この玉に関しては、もしかしたらペキンのビンテージかも。どちらにしても、東洋の手ですよね。大きさもかわいい、約 10mm。年代は不明。 少し古そうです。こちらは、ジャパニーズで間違いない。アベンチュリンの繊細な流水に、手毬のような花が散っ... 続きを読む
  • 今年度も、臨時収入で買っちゃいます。予算は、2万円。 ちょっと少なめです。届きましたよー!いつもより大きめの封筒。間違いなく揃ってます!今回のオークション内容です。商品は、6点。最初の落札が、3月9日。最後の落札が、3月23日。4点が同一のセラーさん。 あの乾隆玉とバンチェンの方です。残りの2点は、別々のセラーさんでした。すべてがオークションだったので日数の幅がありましたが、どれも、落札後ほぼ翌日には発送情... 続きを読む
  • おまけでーす!天然石のさざれが楽しくなってきた。ちなみに、パワーストーン的な興味は皆無です。【赤のアフリカンアンバーとオレンジのネックレス】コーヒーの実のようなアフリカンアンバー。アンティークビーズの再生玉と組まれていました。これも、25年以上前に購入したものです。この時は、まだ、アフリカンアンバーがなにか知りませんでした。はずかしい話、本当にアンバーだと思ったんです。かわいい佇まいにひかれて買った... 続きを読む
  • これで、ここ数年来の玉をほぼ使い切りました!複数個あるやつは残ってるけど、使わなかった種類はないです。達成感!!「ほぼ」っていうのは、特別なもので組もうって思ってる古代玉を 2玉残してあるからです。2年ちょと寝かせてます。相手になる玉を集めるのに、まだ 1年以上はかかるかな。それとは別に、また臨時収入がありました!今回は、予算 2万円とちょっと少なめだけど。いろいろ面白いものをオークションで落としたので... 続きを読む
  • 謎の玉。謎というか怪しいっていうか・・・。【風化玉のペンダント】数年前にオークションで購入しました。ジャワの発掘玉という出品。実のところ、出品者様にも正体は不明だったようです。(ちなみにこの出品者様は、とてもいい商品を出される方でした。)なんだろう?って思って落札しました。怪しいって感じるのは、この肌合い。風化ねぇ・・・?不自然に溶けてるようにも。どっちにしろ、ポリッシュしてることには間違いなさそ... 続きを読む
  • 桜でーす。3月31日の仕事帰り。今日は風が強い! 難しいです。どの写真も、ピンがいまいちなのはしょうがないかな。満開ですね!しだれ桜も。桜の古木! ・・・ではありません。後方の木を借りてみました。夕暮れになって。月と桜です。こっちも!空も青く、月も桜もってのはうまくいかないものですねぇ。私にはこれが限界です。レベルと彩度の調整をしています。ではっ、今年もライティングされていないガチの夜桜に挑戦!とはい... 続きを読む

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ