• さて、お城のお堀を廻りますよ。目的は、石垣の石造物を見つけよう!ってことです。今まで天守台だけで、他は気をつけて見たことはありませんでした。どーですかねぇ・・・。私が長年使っているガイドは、もう十数年前のとそれ以上のやつ。今のものにはない詳しい情報が載っているのです。そこには、探せばここかしこで見つかるって書いてある。わからん!!いや、2次加工だなってのはわかります。でも、なんなのか確信がもてるの... 続きを読む
  • いいお天気ですね! あったかいし冬とは思えません。今日は初詣も控えてるのでのんびりと。郡山城へやってきました。あんまりこないですよね? 郡山。私もバスダイヤが変わって、郡山経由がなくなって以来、降りる機会が少なくなりました。鷲池いい景色ですね〜。お堀の鴨。鰻堀いつも思うんですけどね、ここに限らず説明板くらいなんとかしませんか?郡山城跡郡山城の見どころは、なんといっても石垣です。ここの石垣には、周辺か... 続きを読む
  • ただいま!こんどこそ到着です。今日は月曜日、なんとなく平日感があるかな?新幹線も満席ではあったけど、ロビーまであふれるほどではありませんでした。今年もあったかいかも。 いつもの京都で降りた時のひやっとがなかったです。ここ一週間、関東寒かったからねー。さて、明日はもう大晦日! 明日と元旦はのんびりしようかなって思います。では、毎年の!【 La Pause 】ラ・ポーズのケーキ。 金柑のタルトです。今年もまた、... 続きを読む
  • 奈良に帰ってきました!で、この原稿は近鉄特急の中で書いてます。正確には、まだ京都ですね。近鉄は、WIMAX入るんですねー。それと、今年からはSuicaで大丈夫なはず・・・。モバスイで「ぴっ」ってしたとき、なにげに「おっ!」って感じでしたよ!!ではのちほど、ホテルにチェックしてからね!... 続きを読む
  • 年賀状用の画像ができたところで・・・。ベージュの無地を【SketchBook】で作成、【Snapseed】でエフェクト。テクスチャーのある背景ができました。【Inkpad】に配置、さらに年賀状画像を配置。 位置を微調整。iPadの壁紙指定をしながらまた微調整・・・。なんでこんな面倒な手順なのかといえば、iPadだけで作ろうとしてるから!すなおにPhotoshopにすればいいじゃん! って思ってるあなたが正解。とにもかくにも午年の壁紙、【W... 続きを読む
  • お久しぶりの【123D Creature】です。もー最近いそがしくてですね・・・年末なのになにもできてないんですけど。気分転換に作りましょう!ケンタウロス型です。 右はモデリングのあとベースカラーをペイント!今回はわりとシンプルなモデリングです。完成です。【WhiteHorse 白馬】です!白馬ですから、カラーもシンプル。 手は印を結んでいます。このくらいの手の大きさが、指が独立できるギリギリのバランスでした。ほんとうは... 続きを読む

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ