• いやいや、雪ですね。 でも、昨日のような雨ではなくてよかったです。今日、室生寺に行かれたかたはよかったのではないでしょうか。昨日よりは体調が回復しました。 今日もゆっくりします。 当麻寺へいきます。当麻寺といえば、継子いじめの中将姫物語です。今の季節は、冬ぼたんが見ごろ。みどころは多いのですが、なぜかこの時期人が少なくて、私、大好きです。11時半ごろ門前につきました。 早めのお昼にします。いつも、門前の... 続きを読む
  • まいった・・・。疲れがでたのかなぁ? 体調がよくありません・・・。当初の予定を変更して、今日は、長谷寺でゆっくりします。時間までホテルで休んでいたので、長谷寺駅に11時ごろにつきました。長谷寺といえば、大きな長谷寺式十一面観音像です。私の地元神奈川県にも、鎌倉に長谷寺と観音様がいらっしゃいます。あとは、四季おりおりの花のお寺として有名ですね。それほど古い仏像もなく、建物は再建が多い長谷寺。奈良のその... 続きを読む
  • 帰ってきました! 奈良です。11月から2ヶ月、秋から冬になりました。昨日まで仕事、年始は4日なので、今年はまるまるお正月は奈良です。じつのところ、自分のプライベートで受けているお仕事がまだ終わってません・・・。ここにいる間にやらなければ! やります!それでは、奈良のお正月 2011です。よろしくおねがいいたします!今年の、【 La Pause 】ラ・ポーズのケーキ。おいしそうでしょ? 毎年のたのしみです。... 続きを読む
  • 師走も半ばになろうとしています。平城遷都1300年祭も終わりですね~。今回も、たくさんのアクセスありがとうございました。お正月は、今年も29日から3日までです。毎日いろいろ思うことが多いので、いつもとちがってのんびりできたらいいなぁ。・・・ でも、歩きたくなっちゃうんですけどね!もうすぐ帰ります。では、お正月に会いましょう!... 続きを読む

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ