• 後期展示です。金曜日の今日は、19時05分に到着。前期ほどは並んでいません。待ち時間は20分で、それ以上に長くなることはありませんでした。関東の方は、並ぶのが上手です。列のさばき方もスマート。待ち時間の長さはともかく、「並ぶ」ことにストレスを感じないのはいいものです。購入した絵葉書から画像を。【平螺鈿背八角鏡】夜光貝と琥珀で描かれた宝相華文がとても美しい。展示されているのは、【八角鏡 平螺鈿背 第13号】で... 続きを読む
  • 2010年、平安遷都1300年祭から9年。こんなに早く出てくるなんて!今風だと、私の推し?どこまでも追っかけますとも!!御即位記念特別展「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」東京に正倉院宝物が来たのは、38年前の1981年。当時高校生だった私は、朝から東京国立博物館へ。そして、宝物のあまりの美しさに衝撃を受けました。「大人になったら、奈良の正倉院展にいこう!」その結果、今に至るのです。金曜日の夜、19時20分から並... 続きを読む

mayahuel

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ